別府競輪ファン感謝祭 2013 詳細編(1)

ということで、詳細編です。
といってもバタバタしてまして、全部はまだまだ…
まずは前半を up しますね。

司会は、きどっち、Rina さん。
別府競輪の男たちから大塚健一郎選手、萱島大介選手、
大分トリニータから宮沢選手、上福元選手が参加されています。
(健: 大塚選手、萱: 萱島選手、宮: 宮沢選手、上: 上福元選手、き: きどっち、り: Rinaさんの略です)

り: 競輪選手とサッカー選手が一緒にということですが、先ほどお話を聞きましたら、
こうやって触れ合うことはめったにないんですよね?
き: あの~どうですかね?ふだん交流はありますか?
健: 交流はありませんね
き: そうですよね。交流することがないということですが、この4人でのトークということで、
まさにスペシャルトークショーとなっています。
り: 近くで見れば見るほど同じスポーツ選手でも、体つきが全く違いますよね
き: わかります?体つき全く違いますよね。
り: それぞれ体の鍛え方というのも、こうやってますというのがあれば教えていただきたいのですが
き: 我々レースを見ることはあっても、練習風景はなかなか見ることがないんですが、この脚はどうやって作るんですか?

# 立ってるとこ見ると、またまた太ももがでっかくなってるような気がします。

り: 大塚選手?
健: 僕は、この競輪場で。
き: そうですよね。競輪場で練習されますよね。普段筋トレとかは?
健: しますね。やっぱり、あの、バンク走ると、ちょっと遠心力でGがかかるのでそれに耐えれるように
ウェイトトレします。
き: 宮沢選手、サッカー選手でここまで太ももの太い選手はいらっしゃるんですかね?
宮: そうですね。森島くらいですね。
き: そうですね、試合見てても森島選手の太ももハンパないですね。
り: 目立ちますもんね
き: 目立ちます目立ちます。
き: で、あの、4人の選手ともやっぱりプロとして活躍されているので、勝負に対するこだわりってすごいと思うんですが。
ジンクスというか試合のときには、これをやるぞというような決めていることなどなどありましたらお伺いしたいんですが。では上福元選手から。

上: そうですね、ぼくは、試合の前にやる円陣のときに、昔からのゲン担ぎというか、右足を高く挙げて行くぞ!というときにドンっとおろすような、それだけですね。

# ステージでやってみてくれました。

き: なるほど、つま先なんですね。こういうゲン担ぎって、宮沢キャプテン気付いておられました?
宮: 知らないです。
り: 全く気付きませんでした?
き: 上福元選手、あんまり浸透してないみたいですが?
上: そうですね。もうちょい高く上げた方が良いみたいですね
り: 高さ上げましょうか。
き: これ、せっかくなんで、次の試合とかで全員でやってたらすごいですよね。全員こうやってたら面白いですよね。
り: それ見たら、あ、上福元選手が言ってたやつだってなりますもんね。
き: ここにいらっしゃる方たにしかわからないからね。是非機会があったらやっていただきたいですよね。

り: 逆にキャプテンはありますか?
宮: ありますね。朝起きてからルーティンはほぼ決まっています。
き: そうなんですか?どんな流れで?
宮: 何を食べるとかもそうですし、左足からすべてやりますし。
き: 左足からすべてですか
宮: 左足から全部準備します。ストッキングを履くのも、テーピング巻くのも、左足から。
り: 全部?体洗うのも?
宮: それはないな~。それは試合終わってますね。
り: そっかそっか。
き: でも、始まる前は全部左足からなんですね。
宮: そうですね。グランドに入るもの左足からです。

き: 萱島選手はそういう何かから始めるようなのありますか?
萱: 自分は、そういうジンクスに頼ってしまうと、行き詰まったときに困ってしまうんで、あまりそういうのはないですね。
き: では、個人的なジンクスみたいなものはないんですか?勝負の前にやるぞ、というような
萱: 今は特にないです。
き: 勝負パンツとか?
萱: は、ないですね。
き: 勝負くつ下とか?
萱: 勝負くつ下もないですね。

# 競輪は、たしか裸足ですよね~。敢えて言うならシューズカバー?

り: しつこいですね
き: (ジンクスとか)あるとね、そこをつつこうと思ったんですが
そうなんですね。では真っさらの自分で試合に臨む?
萱: そうですね。それが一番だと思ってるんで、それで臨んでます。
き: そうなんですね。

き: (大塚選手)何かジンクスのようなものは?
健: 自分はレース前というかレースに行くときは自転車を綺麗に磨いていきます。
き: 自転車を綺麗に磨いていく?それは試合用のですか?
健: レース用ですが、常日頃自転車は綺麗にしているんですが、特に行く前は、自転車あっての自分なんで、綺麗に磨いていきます。
り: やっぱりスポーツ選手の方って、そういう道具を大事にするっていう方が多いですよね。あのイチロー選手とかも。
き: われわれも、マイクを磨いていかないといけないですね(笑)

き: スポーツ選手って結婚が早いですよね?何かあるんですか?
り: 違いますよ、モテるんですよ!
き: 4人の方に同時に伺いますが、モテると思う方、手を上げてもらっていいですか?

みんな手を上げない

き: 意外!? ま、自分じゃ言わないですよね。今、様子見ましたよね?
では、みなさん目をつぶっていただいて、モテるな~って方、手を上げていただいて…

やっぱり上げない(笑)

き: なんでそう様子を見るんですか?
り: では、今年のバレンタインデーにチョコを3つ以上もらったという方?

宮沢キャプテンのみ挙手。
き: J1に上げたからには、チョコも倍増しますよね。
り: ちなみにおいくつ?
宮: 10個です。

き: チョコレートとかいただかなかったんですか?上福元選手、サポーターの方から。
上: サポーターの方からいただきましたけど、3つ以上ではなかったと記憶してます。
り: 来年は3つ以上、あげてください。

り: 大塚選手、ほんとはモテますよね?
き: さっきからみなさんこっちに手を振ったりしてるじゃないですか。
り: 誰かに、今、合図してましたけど?
健: 子どもです。自分の子どもです。
り: ご自身のお子さん
き: なるほど、それは、われわれがいうオカンからもらったというのと一緒ですね。
健: そうです。
き: でも、若い時はモテてたんじゃないですか?
健: いいえ、そんなことはないと思いますが
き: 萱島選手は?
萱: 自分も…ないです。
健: 萱島はあります(きっぱり)
萱: いえ、ないです
き: 今、暴露がはじまってますけど。何かこういうやりとり、CMで見たことがあるような気がしますが(笑)
り: 別府競輪の男たち(笑)
健: 萱島はプロ野球選手だったんで、プロ野球選手のときにモテました。

り: そうですよね!野球選手からの転身、ということで、珍しいんじゃないですか?
萱: いえでも、最近、ちょくちょく…何人かいるんで、珍しくはないと思うんですけど。
き: 野球選手と競輪選手の共通点ってあるんですか?
萱: 共通点は、いちおう、あの、プロということですね。
き: そこだけ?
萱: そうですね。結果が求められるということだけですね。
り: シビアな世界ということですよね。
き: サッカー選手の中には、他の競技のプロだったりスポーツをされてたトリニータの選手っておられるんですか?
宮: いや、いないと思います。
き: やっぱりサッカーをずっとやってきてプロのサッカー選手?
宮: だと思うんですけど、ちょっと、わからないですけど。
き: なかなか聞いた話はないですか?
宮: 今年、ヴィッセルの選手が、競艇の方にチャレンジしてるという話を聞きましたけど
き: サッカー選手が競艇選手にチャレンジをしている?
宮: はい
き: それもまたすごいですよね。サッカー選手は筋肉をつけて、ちょっとこう体格をがっしり、当たり負けしないように作るのに、競艇選手って軽い方が多いじゃないですか?
宮: その選手は、小柄で体重が軽い選手なんですけど。ほんとにすごいなと応援しています。

き: もしみなさん今のサッカー選手、競輪選手になってなかったら、何のプロ選手になってたと思います?
上: 僕はバスケットボール選手になりたかったというか、(サッカー選手に)なれなかったら、バスケットボールを選んでたと思います。。

り: へぇ~そうなんですね。
き: 宮沢選手は?
宮: 僕、運動神経悪いんで、
き: え~~~!?
り: キャプテン!?
宮: なんにもできないっすね。
き: では、サッカー?
でも、まさかプロのサッカー選手から運動神経悪いですって言われても(笑)
J1の選手ですよ?だって、キャプテンで
り: そんなわけないでしょ~

き: 萱島選手は?
萱: そうですね、自分もあまり球技が得意じゃないんで…
き: いや、ちょっと待ってください。さっきプロ野球選手だったって言う話しませんでしたっけ?
萱: 陸上…陸上選手ですね。はい。
き: ちなみに、何の種目で?
萱: 厳しいとは思いますが、短距離とかそっちの方面だったと思います。
き: まあね、太もものパワーからは、スプリントですよね。この太ももの太さで長距離だとびっくりしますよね。

# ほんと、野球界でも1,2を争う速さだったんですよ~っと言いたかったり

き: 大塚選手は?
健: 小さいときに野球してたんですけど。プロにはなかなか…萱島選手みたいに選ばれし者じゃないんで…
萱: いえ、とんでもないです(恐縮)
健: 僕は競輪一本です。
き: なるほど、競輪一本、他のものになる可能性はないということで
健: いえ、なれないということです。
き: でも、今、競輪選手としてプロで活躍されているからすごいことですよね。

というところで、後半は、また後日🙇

あ、そうそう、きどっちとRinaさんは、JOKERというOAB(大分朝日放送)の番組をされています。
もしかしたら、その番組で取り上げられるかも?
土曜日深夜1:45~なので、大分の方、チェックしてみてくださいね

コメント