追込選手

「先行選手」、「捲り選手」ときたので最後「追込選手」について書いていきますね。

追込選手は、ラインの2番手、3番手を固め、風圧を避けて脚力を温存できる分、
後ろからくるラインを牽制し、最後に先行を追い抜いて勝利を目指します。
このときの決まり手は「差し」になります。
ただし、ラインの先頭に次いで2着に入ったときは「マーク」になります。

追込選手の仕事は後ろから捲くってくる選手に対して横に動いて牽制すること。
体当たりなど体を張って強烈な牽制することも少なくありません。。。
他のラインを寄せつけず自分のラインを守り、最後に猛ダッシュして差しに行きます。

なお、牽制によって空いたコースは3番手の選手が固めます。
しかしながら、レースの選手の組み合わせによっては、ラインが2人というときもあり、
そのときは、外に内にと忙しくなったりもします

この牽制を巡る攻防は格闘技にも例えられるほど激しいものがあります。
脚も使うし、ときには反則をとられたり、落車という事故になることもあります
最後に差し切る余力を残しつつ、しっかり牽制をしていくというのが追い込み選手の戦い方。
牽制にはいろいろなテクニックや作戦があるそうです。

また、最終コーナーでの攻防だけでなく、先行選手が駆けやすいように
抑えて来ようとするラインを牽制するようなのも見たことがあります。

後、車間を切ると言って、先行選手との少し間を空けることで捲くりにくくさせることもあります。

先行選手が風圧と戦ってしっかりラインを引っぱり、追込選手もきっちりサポートする。
そんなラインの絆で上位独占!という展開は、めっちゃ嬉しかったりします
先行選手の逃げっぷりやに捲り選手の豪快な捲りっぷりに「すごい脚やな〜」なんて言い出したら、
追込選手の牽制を見て、「ええ仕事してるな〜」なんて言い出したら、
すっかり競輪にハマりはじめ…でしょうか(笑)

実際の競走はインターネットで見ることもできますので見てみてください
音声で解説も入っていますし、見ればどんどんわかってくる♪百聞は一見にしかず!ですよ

Link: 競輪オフィシャルサイト
Link: 別府競輪オフィシャルサイト

7/1 からのFII戦は96期の高橋選手のデビュー戦です♪
また、7/8 からFI戦が開催され、地元からは先行型の菅原選手、寺田選手などが出場されます♪

「先行」「捲り」「追込」と書いてきましたので、次回は「ライン」についてです。
書きたいことたくさんなので何回かに分けて書いていきますね。おつきあいくださいませ。

コメント