競輪学校 記録会

11月26日と27日の2日間で、試走記録会がありました。
なんで、そのあたりの話を少し書きたいと思います。

競輪学校では入学直後の試走記録会から始まって、4回の記録会があります。
種目は、200mFD、400mFD、1000mTT、3000mTT の4種目。
FD はフライング・ダッシュの略で、半周〜1周くらいの助走をつけてトップスピードにのせてから計測するタイムのことを言います。
TT はタイム・トライアルの略で、静止状態からのスタートになります。
200mFD や 400mFD のタイムからは、短距離でどれくらいスピードを出せるか?というところが評価されます。
そして、1000mTT や 3000mTT のタイムからは、スピードを維持する持久力が評価されます。

ということで、各記録会の結果を元に、次のように帽子分けがなされます。

白: 200mFD 11”80 以内、400FD 24”20 以内、1000mTT 1’11”50 以内、3000mTT 3’59”00 以内
黒: 200mFD 11”80 以内、400FD 24”20 以内
赤: 1000mTT 1’11”50 以内、3000mTT 3’59”00 以内
青: それ以外。

白はスピードも持久力も優れている人で、黒はスピードに優れている人、赤は持久力に優れている人になります。
訓練のときには、この色のヘルメットキャップを被ることになります。
そして、200mFD 11”30 以内、400FD 23”30 以内、1000mTT 1’08”50 以内、3000mTT 3’45”50 以内という
タイムを出すと、特別なゴールデンキャップを被ることになります
が、該当選手がいない期も多いくらいで、簡単にとれる記録ではないそうです

そして、この帽子分けと運動能力の測定結果に基づいて班に編制されて訓練が始まるそうです。
運動能力の方は、その後2週間かけて筋力や肺活量など多岐の項目を測定して評価するそうです。
測定結果から、筋力、筋パワー、スビード、スタミナ、筋持久力などが評価される…ようです。
科学的なトレーニングが徹底されてるみたいですね。

ダイスケさんのタイムは、掲示板にも書きましたが、こちらになります。
200mFD: 11”95 (15位・評価3)
400mFD: 24”34 (17位・評価3)
1,000mTT: 1’13”51 (33位・評価2)
3,000mTT: 4’06”64 (27位・評価2)
さすがに短距離系が強いですね〜なかなかの成績ではないでしょうか

なお、今回の試走記録会で、唯一の白帽は兵庫の藤井さん。
都道府県対抗のスプリント優勝、そして、国体でもスプリント準優勝した選手です
強かったもんなぁ…と納得しちゃいました
そして、適性組からも黒帽タイムの選手が1人。負けてられませんね!
なお、魚屋さんは、1000mTTで1分12秒08で8位です♪でも、青帽タイムでした
でも、ま、これからですもんね
みなさまの記録は↓のリンクからご確認ください。

この後しばらくは、教育期間だそうで、その後でようやく走り込みが始まるそうです。

記録会は、だいたい、2月、4月、6月、9月くらい、ということで、次は2月の中旬くらいでしょうか。
結果を楽しみにしています。

参考資料:
第99回生徒 試走記録会
ゴールデンキャップ獲得者一覧(ここに帽子の色分け基準があります)
・Odds 8巻

コメント