熊本FI戦 3日目

捲っていくも…8着です。

スタートはすんなりだったと思います 詳細覚えてないです…
並びは、菊谷-金子-中畑、二條-吉田-和田、萱島-松尾-檀に落着きます。

ジャン(残り1周半)の手前からダイスケさんが上昇していきます。
二條選手も合わせていきます。
3つのラインが並走する形になりますが、ダイスケさんが二條選手の外から
やや強引に押さえていきます。
すると、二條選手、菊谷選手が退いていきます。

そして、7番手まで下がった菊谷選手が、4コーナーからスピードを上げてきます。
ダイスケさんもこれに合わせていって、4番手の位置に入っていきます。

菊谷選手は、1センターで外にコースを取って牽制しつつ2コーナーから逃げていきます。
少し間が空きますが、ダイスケさんもスピードを上げて捲っていきます。
ですが…自転車が進まず…8着でゴールです。

正直…まだ、本来のスピードではないなぁ…と思いました。
欠場明けですと…頭のイメージと体の調子がなかなか一致しないことも多いそうです。
こればっかしは、実戦を重ねないと…という感じのようです。

今回は75日もの欠場でしたし、入院も長かったですし…
1つ1つの競走を大切に、完全復活に向けて頑張ってください。

応援しています。

コメント