熊本に行ってきました!

またまたすっごく久々の競輪場レポです

熊本競輪は、熊本駅から無料バスで約30分です。
交通センターや水道町、水前寺駅前からも乗車可です。
路面電車の水前寺からも歩けますが、ちょっと遠いです

で、今回も、初心者コーナーに行ってきました。
正門を入ってすぐの右手に発見!早速おじゃましちゃいました
(いいかげん初心者とも言えないかな~と思いつつも)

明るくて綺麗な感じで、入りやすかったです
そして、びっくりしたんが、元選手の方が3人もおられました。
いつもおられても、お一人とかがほとんどだったので
1対1だとちょっと緊張しちゃったり遠慮しちゃったりもあるんですが…
なんか、とってもお話しやすい雰囲気を作ってられて嬉しかったです

ということで、熊本バンクの特徴からはじまって、1月からのギア規制の話や、熊本の選手さんたちの話、トレーニングの話などなど、ほんと、いろんなお話を聞かせていただきました。
また、外の大画面で中継も見れるので、見ながらお話をうかがえるのもありがたかったです。

すっごく暖かい雰囲気で、結局、2日とも最終レースまで、ゆっくりさせていただきました。ありがとうございました

また行きたい競輪場が1つ増えました
ぜひ、機会があったら熊本競輪に行ってみてくださいね♪
そして、ぜひ初心者コーナーに立ち寄ってみてください
「女子席」もありますので、女性1人でも全然大丈夫ですよ~♪

ギアの話とか、勉強になったな~ってお話につきましては、また後日 up するかも?です
少~し時間ください

コメント

  1. ウッドストック より:

    競輪場レポ、密かに楽しみにしています。
    駅からバスで30分とは小旅行のようですね!

  2. maki より:

    ありがとうございます。
    のんびりペースですが、いいな~っと思うことがあったら増やしていきますね。

    確かに、バスで30分はちょっとのんびりですよね
    今回は宿が水道町という、駅と競輪場の真ん中くらいのとこだったんですね。
    で、水道町からも乗れるので、そんなに長くは感じなかったのですが

    あ、あと、路面電車で水前寺公園の駅まで行って歩くこともできます。
    ちょ~っと距離はありますが