一宮FI戦 3日目

果敢に逃げて 9着です。
気合いの入った逃げは強かったと思います

スタートでは、辰己選手、内村選手たちが前に出ていきます。
そして並びは、有馬ー辰巳、内村ー丹波、大谷ー武田、萱島ー渡邊ー中本に落ち着きます。

残り2周のホームでダイスケさんが上昇し、有馬選手を押さえていきます。
そして、後ろの仕掛けを警戒しつつ、ジャンで前に出て行きます。

そのまま、速めのペースで風を切っていき、4コーナーからさらに加速
逃げ体勢に入っていきます
二番手の渡邊選手もちょっと離しつつ半周を駆け抜けていきます

そして、残り半周で渡邊選手に前を譲ります。
その後は渡邊選手がひっぱり、最後に中本選手が抜け出して優勝です

結果は9着ですが、気合いの入った先行を見せてくださいました
めっちゃかっこ良かったです

後ろの選手たちの仕掛けが遅めでしたから、もう少し待っても…というところは
あったかもしれません。

でも、勝負をするのが遅れて…というのより、ぜんぜん良かったと思います。
次につながる走りだったと思います
気合いの入った走りを見れて嬉しかったです
ありがとうございました

そして、3日間お疲れさまでした

今回、初めて行った一宮競輪では、よい出会いもあり、貴重な経験もさせていただき、よい時間を過ごさせていただきました
でも、一宮でレースが開催されるのは、3月まで寂しいです。
もっと行きたかった…けど、今回行けて良かったです。
ありがとうございました

コメント