別府FI戦 2日目

スタートは、萱島選手、小橋選手が前に出ていきます。
有利な内側ということで、萱島選手が誘導員の後ろにつけていきます。
そして並びは、瀬戸-萱島、佐藤-小橋-佐々木、畝木-橋本に落ち着きます。

残り2周前の4コーナーから畝木選手が動いていきます。
残り2周で畝木選手が前に出ると、瀬戸選手は下がります。

佐藤選手は畝木選手ラインに続いていき、そのまま前に出ていきます。
瀬戸選手も下がり切ってからすかさず動いていきます。

瀬戸選手はそのままスピードを上げて、3コーナーで先頭に立っていきます。
そして、そのまま逃げていきます。
佐藤選手は3番手、畝木選手は6番手と1列の状態となります。

2コーナー出口から佐藤選手がまくってきます。
3コーナーで萱島選手が牽制、並走するような形となります。
萱島選手が粘り勝って守っていきます。

そして最後の直線、小橋選手に迫れられるものの振り切って2着でゴールです。
九州でワンツー決まりましたね
瀬戸選手がしっかり逃げてくれたおかげですね。
番手の牽制の仕事もしっかりしての2着、嬉しいです

明日もいいレースとなりますように

コメント