岐阜FI戦 3日目

2コーナーから自力で捲り3着です

スタートは、竹内選手が前に出て水谷選手、萱島選手が続いていきます。
そして並びは、谷-水谷-竹内、萱島、小川に落ち着きます。

残り2周手前の4コーナーから小川選手が上昇します。
小川選手が外から谷選手を押さえ、谷選手が抵抗していきます。
谷選手の後ろだった水谷選手は一度下がり、外から谷選手の後ろに行きます。
谷選手の後ろを小川選手と水谷選手が競り合う形となります。

谷選手は後ろの競り合いを気にしながら流していきます。
4コーナーで水谷選手と小川選手の競り合いが激しくなります。
残り1周で水谷選手が小川選手を退けていきます。
そして、3番手の位置を小川選手と竹内選手が競り合う形となります。

その後ろのダイスケさんは、2コーナーから自力で踏み込んでいきます。
小川選手、竹内選手を抜いて、3番手の位置につけていきます。
そして、4コーナーから踏み直して追い込んで3着でゴールです。

前までは捕らえられませんでしたが、気迫を見せてくれたと思います
最終日だけでしたが、現地に行かせていただき、いい走りを見させていただきました
ありがとうございます

厳しい番組の中、意地を見せてくれたと思います。
岐阜FI戦、3日間お疲れ様でした

コメント