四日市FI戦 3日目

届かず…7着です

スタートは牽制気味の中、岸澤選手が前に出ていきます。
そして並びは、岸澤-柴田-阿久津、福島、小川-萱島、吉川-小島-佐藤に落ち着きます。

残り2周手前から吉川選手が上昇します。
これに小川選手も続いていきます。
1コーナーで吉川選手が岸澤選手を押さえると岸澤選手は下がっていきます。

2コーナーで先頭に立った岸澤選手はスローペースで後ろの様子を見ていきます。
小川選手も3コーナーで傾斜を登り、仕掛けるタイミングをはかっていきます。

そして4コーナーから岸澤選手が逃げていきます。
並びが、吉川-小島-佐藤、小川-萱島、福島、岸澤-柴田-阿久津の1列で2コーナーを回っていきます。
そして、2コーナーから小川選手、岸澤選手が捲っていきます。

が、3コーナーで小川選手が小島選手の牽制を受けてしまいます。
また、ダイスケさんも岸澤選手の捲りを牽制?あるいは前の影響?で外へ…。
ここで少し遠回りをしてしまったのもあり、7着でゴールです。

厳しい展開となってしまいましたね
でも頑張ってたと思います。
3日間、お疲れ様でした。

次まで、あまり間はありませんが、疲れをとって次に臨んでください。
お疲れ様でした

コメント