小倉FI戦 3日目

早めに捲っていったものの後退して9着です

スタートでは、三槻選手が前に出て、ついでダイスケさんが続いていきます。
そして並びは、萱島-三槻、工藤-筒井-前反、谷口-林-服部、石毛に落ち着きます。
残り2周手前から谷口選手が上昇してきます。
これに、工藤選手が合わせていきます。
ダイスケさんは、一度、下がっていきます
また、工藤選手も下がっていきます。

前に出た谷口選手はスピードを緩め、後ろの様子を探っていきます。
工藤選手も様子を見ていく中、ダイスケさんは内側に切り込んでいきます。
そして、2コーナーから工藤選手が仕掛けていきます。

工藤選手は3コーナーで谷口選手を抜いていきます。
離れ気味になった筒井選手を少し気にした感じでしょうか。
残り1周あたりから逃げていきます。

4コーナーで8番手となったダイスケさんも、残り1周から捲っていきます。
3コーナーで3番手まで追い上げるのですが、捲りきれず。。。
そのまま後退して9着です。

悔しいけれど…S級戦の厳しさですね。
この悔しさが、次につながっていくと思います。
まだまだS級戦での戦い方の模索が続くと思いますが、頑張ってください

3日間お疲れ様でした

初日、赤いレーサーパンツでS級戦の選手紹介に出てこられたの見て、感無量でした。
まだまだ通過点ですが、ほんとに嬉しくて
ほんと、ありがとうございます
次は、大宮のGIIIですね。
初の GIII 戦も、とても楽しみです

コメント