福井FI戦 3日目

追い込み届かず5着です。

スタートは上吹越選手が前に出て誘導員を追っていきます。
そして並びは、高比良-上吹越-萱島、佐々木-作田-西山、柴田-滝川-浅野に落ち着きます。

残り2周手前から柴田選手が上昇してきます。
残り2周で高比良選手に並ぶと前に出ていきます。
高比良選手は下がっていきます。
佐々木選手は高比良選手ラインの後ろで様子を見ていきます。

スピードを緩めた柴田選手ラインが後ろの様子を見ていく中、
残り1周半で佐々木選手が動いてきます。
高比良選手もこれに反応しスピードを上げていきます。

4コーナーから柴田選手も逃げていきます。
佐々木選手の後ろが切れ、佐々木選手が先頭で独走、少し離れて柴田選手が追っていきます。
そして、高比良選手も捲っていきます。
が、佐々木選までなかなか届きません。

最後の直線でようやく捉えていきます。
ダイスケさんも、追い込んでいきますが、捉えきれず5着です。
当日ギア変更で3.85に上げていましたが、捲くる展開でラインの3番手でしたし…。
ちょっと苦しかったかも…ですね。

自力の場合も、マークや3番手の場合もあって、それぞれの走り方が必要となってきていますね。
それぞれのスタイルを作っていくのも大変と思いますが、頑張ってください。
3日間、お疲れ様でした

11月は、3回斡旋が入っていて、しかも前半に固まっているというハードスケジュール。
ほんとにお疲れ様でした。

ようやく少し間があきますね。しっかり疲れをとって、来月に備えてください。

コメント