名古屋FI戦 3日目

いい展開も…3着です

スタートは、連佛選手が前に出ていきます。
それに、神田選手、塚本選手、山下選手が続いていきます。
そして並びは、連佛-山下、名川-塚本、神田-萱島-坂本、井上-丸元に落ち着きます。

残り2周手前の2センターから早くも井上選手が動いていきます。
そして、これに神田選手も続いていきます。
山下選手は、下がらずに粘っていきます。

ジャンで井上選手が踏み込んでいき、前で様子を見ていきます。
すると、神田選手がすかさずスピードの上げ、前に出ていきます。
しばらく井上選手の様子を見ていきますが、4コーナーから一気に逃げていきます。

しっかり2番手をキープし、1列のまま残り半周を過ぎていきます。
ダイスケさんは少し神田選手との間を空けて後ろを牽制してたでしょうか。
そして、4コーナーから最後の直線の勝負
スピードを上げて、追い上げようとしますが…届かずです。

捲くりが多いだけに…最後の直線は…課題なのかもしれませんね
決勝で3着というのは好成績なんですけど…
チャンスはあっただけに、悔しさの方が強かったりします

でも、ダイスケさんが一番悔しいでしょうね。
この悔しさを次につなげてください。応援しています

そして、ここんとこコンスタントに結果を残してくれてると思います。
なので、決勝で結果を残すのも、そのうちきっとと思います。
ダイスケさんのペースで頑張ってください。
3日間お疲れ様でした!

コメント