別府FI戦 3日目

4着ですが、次につながるレースを見せてくれたと思います

スタートでは、辻選手、小林選手が前に出ていきます。
そして並びは、辻-山田、高田-秋山-小林、萱島-中村、武田-伊藤に落ち着きます。

残り2周で武田選手が上昇しだすと、ダイスケさんがすかさず動き始めます。
一気に誘導員を抜き、武田選手の動きを待っていきます。

武田選手もダイスケさんの外側から上昇、ジャンで前に出ていきます。
ダイスケさんがこれに飛びつき、3番手を確保していきます

高田選手の動きを警戒しながら捲るタイミングを図っていきます。
そして残り半周で、伊藤選手が2番手から捲っていくと、内側に切り込んでいきます。
4コーナーで先頭に立つと、後は直線勝負
惜しくも後少し届きませんでしたが、いい走りを見せてくれたと思います。

カッコ良かったです

昨日のレースもですが、厳しい位置取りから前へ前へと積極的なレース。
見てて気持ち良かったです。
次につながっていくんじゃないかなと楽しみにしています。

今日は、現地で見ることができて嬉しかったです。

地元戦、3日間お疲れ様でした
熱戦を見せてくれてありがとうございました

追記:
後から人づてに少しお聞きしましたが、相当悔しかったそうです。
地元ですし、いい展開に持ち込んでましたし…ね。
でも、その悔しさがあるから、また強くなれると思いまし、練習にも力が入ると思います。
そして、そんなダイスケさんだから、応援していきたいって、やっぱ思います。
(応援っても何ができるわけではないですが)

頑張ってください
応援しています。

コメント