明日は熊本 FII戦 2日目

明日は準決勝です第3レースで、発走予定は11時41分です。
メンバーはこちらです。

地域としてはこちらのように分かれます。

九州: 萱島選手、古川選手、西野選手、
四国: 二条選手、高木選手、
近畿: 佐竹選手、亀田選手、
中部: 細川選手、
南関: 藤田選手、

94期の西野選手、97期の二条選手と佐竹選手、99期のダイスケさんと古川選手。
若手の「逃」タイプの選手が5人というメンバー構成。
しかも、九州は3人「逃」選手。
こうなると、どう並ぶのか、どんな展開になるのか、私には想像がつきません

四国、近畿は、おそらくそれぞれ2人のラインになるでしょうか。
九州はどうなるでしょうね?3人バラバラか2人、1人に別れる…か?
西野選手は、「差」「マーク」決まり手もあるので2番手に回るかもしれませんね。
ダイスケさんと古川選手の同期の2人どうするのでしょうね?
別々に走る(別線と呼んだりします)ような気もするのですが。

九州が2人1人、あるいは、3人バラバラになった場合は、
中部、南関の細川選手、藤田選手がそれぞれどっちかにつくという形になるかと思います。

どんな並びになるのか楽しみです。

なお、二条選手は先行中心で、佐竹選手は「差」「マーク」もあるので自在型でしょうか?
古川選手も、HBは少なめのようです。
となると、先行争いは二条選手が中心となりそうですね。

展開が読みにくく、難しいレースになるかと思います。
簡単に逃げれないと思いますが、積極的に前に攻めてほしいなと思います。
頑張ってください

決勝に進んで欲しいですね

コメント