防府 FII戦 3日目

コースがなく9着でした

並びは、河部-合田、泉谷-毛利-鵜飼、萱島-塚本-美濃-伊加となります。

残り2周半を過ぎたところで上昇、残り2周で先頭に立ちます。
後ろを警戒しつつ、少しスピードを緩めます。

ダイスケさんラインの後ろについた泉谷選手のラインが上昇し、2コーナーからスパートしていきます。

ダイスケさんもそれに合わせてスピードを上げていくのですが、押さえられてしまいます。
泉谷選手は前に出たところで緩め、ダイスケさんは内側で前に出れない形に。

こうなると、後ろについてた中国ラインが離れて発進していきます。
そのまま、インコースに押し込まれたまま、レースが終わってしまいました

一度下げるか、押さえられる前に突っ張りきるか、だったのかなぁ
それか、無理やり道を作るか

悔しいレースとなりました。

展開や作戦、やっぱ難しいですね

でも、まだまだ3場所目ですもんね。
経験を力にして、悔しさをバネにして強くなっていって欲しいなと思います

そして、最終日は悔しいレースになりましたが、
本開催では、初勝利もありました

めっちゃ嬉しかったし、元気もらいましたありがとうございます

コメント