前検日!

今日は前検日。
玉野競輪場に到着し、検査を受けて練習して、もうあと少しですね。

今日の玉野は薄く雪が積もっていて風が強く、冷え込んでいました。
寒気が来ているので、明日も寒いでしょうね😨
風も強くて先行には厳しいコンディションですが、負けずに走って欲しいですね。

明日は、第3レースに出場します。

車番 選手名 級班 得点 2連対率 S B
1 等々力久就 19 98 A3 77.17 .500 4 7 0 1 6 10
2 佐竹 昇 27 97 A3 72.88 .250 4 2 0 1 0 8
3 阿部充宏 27 98 A3
4 大城尚乃 44 63 A3 70.33 .120 0 0 1 2 0 0
5 山本哲也 46 53 A3 79.11 .030 0 0 1 0 1 0
6 吉野廣 41 66 A3 69.25 .140 0 0 1 3 2 0
7 萱島大介 30 99 A3
8 辻浩司 47 59 A3 69.77 .070 0 0 2 0 0 0
9 津久井隆 35 80 A3 80.59 .140 0 0 2 2 0 1

ここで、ちょっと出走表の見方というか、勝手な予想をしてみたいと思います

まず、競走得点や過去の成績を見てみます。
競争得点の高い選手が強いということになるのですが、中でも気になるのは、
等々力選手でしょうか。98期の成績上位の実力者だったかと思います。

そして、どんな展開になるのかな~なんて考えてみます。
このときには、脚質(*1)と府県を見ていくことになります。

まず脚質が「逃」の選手が、等々力選手、佐竹選手、阿部選手、そしてダイスケさん。
いずれも、97期~99期といったフレッシュな面々です。
そして府県も、関東(長野)、近畿(大阪)、中国(山口)、九州(大分)とバラバラ。
ということで、きっと、2人2人2人3人くらいの細切れ戦(*2)になりそうです。

勝手な並び予想としては、こんなところでしょうか?

九州: 萱島(大分)-大城(沖縄)
関東: 等々力(長野)-津久井(埼玉)
近畿: 佐竹(大阪)-山本(大阪)
中国: 阿部(山口)-辻(広島)

千葉の吉野選手は…東で結束ということで関東の3番手でしょうか?
(まだまだ素人なのでかなり適当です)

そして、先行選手の決まり手(*3)やH/B(*4)を見ると、
等々力選手は先行(*3)も捲り(*3)もあり、
佐竹選手は先行主体…という感じでしょうか?

阿部選手も今回かデビュー戦なのでデータなしです

う~ん、「逃」の中でも「先行」型が揃っている感じでしょうか?
ということは…みんな前へ前へという感じで先行選手のもがき合いになる…かな?

ダイスケさんは、ギア倍率3.71ということで卒業記念よりだいぶ上げてきていますね。
展開良く踏み出して、しっかり踏めば逃げきりやすいんではないでしょうか?

なんて、わかんないなりに考えてみました。どんな展開になるでしょうね?

悔いのない、思い切った走りをして欲しいなと思います!

だいたい、11時35分ころに選手紹介(足見せ)だと思います。

ほんまにいよいよですね。
是非、現地、ネット、携帯(パケット定額必須!)などで応援してください。
後からでも、ダイジェストで見れますので時間のあるときにでも見てくださいませ。

☆出走表プチ専門用語解説

(*1) 脚質
選手が得意とする戦法のことを言います。
「逃」はラインの先頭で走る、「追」はラインの2番手、3番手で追撃をブロックし、ゴール前で抜かす、「両」は状況に応じてどちらの戦法も取る、という意味です。
脚質は、生まれ持った資質に拠るところも大きいのですが、新人は逃げて力を付けろ!が基本なようです。

(*2) 並びと細切れ戦
先頭で風と戦う選手と、後ろについて、後ろからの追撃をブロックする選手との連携で
勝利を目指すのが一般的です。そのチーム構成を「並び」と呼びます。
標準的には3人x3の3分戦なんですが、先行選手が多いと4つのライン(チーム)になったりします。
これを細切れ戦と呼びます。
なお、チームに加わらず、1人で戦う選手もいて、この場合「単騎」となります。

(*3) 決まり手と「逃」「捲」
「逃」 最終周回までに先頭にたってそのまま逃げ切った場合
「捲」 最終周回1コーナーから3コーナーにかけて前を抜かして逃げ切った場合
「差」 第4コーナーからゴール直前で先行選手を抜かして着に入った場合
「マ」 先行選手に続いて後続の選手が入った場合

(*4) H/B
ホーム(H)とバック(B)です。
ホームは、最終周回に入るときに先頭を走っていた回数を指します。
ボックは、残り半周に入るときに先頭を走っていた回数を指します。
先行回数の指標となり、これが多いと、先行するんやな!という感じになります。

コメント

  1. すぇ より:

    こちら国東も雪が積もってます。
    こうしてダイスケさんを応援してくれる事を嬉しく、心強く思います。
    ぜひ一番で決勝ラインを越えてほしいです。

  2. maki より:

    すぇさん、ありがとうございます
    みなさんの応援を届けてきますね♪

    ダイスケさんが頑張り屋さんで、魅力的な選手だからこそです
    これからも、とことん応援していきます。

    国東も積雪ですか
    しばらく荒れ気味のお天気のようですね。
    はやく回復しますように

    是非是非、一番で入線して欲しいですね

  3. masaru より:

    あすのダイスケさんには注目です!ヽ(`△´)/
    自分も負けないよう頑張るっす!!

  4. maki より:

    masaru さん、ありがとうございます!
    masaru さんも、頑張ってください!