年度末でバタバタしちゃってて…遅くなっちゃってごめんなさい🙇
熊本で教えていただいたお話を、簡単ですがまとめておきますね
1月からのギア規制の件、やはり影響は大きいそうです。
若い選手や対応が早い、後、小柄な選手にはありがたいそうです。
そして、大きなギアを使ってた選手は、練習ではもっと大きなギアで練習していたそうです。
なので、規制より大きなギアを作ってまでやってたのに…という話もあるそうです。
でも、やはり大ギアで落車は多くなってたそうです。
競輪用の自転車の場合はペダルを逆回転させてスピードを落とすので…大ギアだと厳しいんだそうです。
ギア規制で、最大のギア比は 3.93 となります。
でも、ギアの組み合わせで 3.92(47-12)が一番重く感じるそうです。
3.92は、47-12と51-13の2通りの組み合わせがあるので…
どっちか出走表にも書いて欲しいとこですね。
なお、開催の途中でギアを下げるのは…だいたい調子が悪いときだそうです
あ、あと、規制の関係で、フレームにも規制が入るそうです。
前のめりなフレームが増えていて、これも落車につながりやすいそうです。
フレームの規制は、来年からの適用だそうです。
そうそう、もう1つ勉強になったのは乳酸の話。
乳酸は疲労物質?と認識してたんですが、実は違うんだそうです。
速筋という瞬発力系の筋肉が糖を分解してエネルギーを作り出すときに出るのが乳酸。
そして、乳酸はどちらかというと回復のための物質になるんだそうです。
遅筋という持久力系の筋肉のエネルギーとして使われるものなんだそうです。
理論とかもいろいろ変わってきたりするんですね
いろいろ勉強していきたいと思います。
他にも、熊本はじめ九州の選手さんのお話とかいろいろ聞かせていただきました♪
ということで、いろいろ勉強させていただきました!ありがとうございました。
なお、熊本競輪ではバンク走行などいろいろイベントされているそうです。
お近くの方は、是非、参加してみてください♪
コメント