向日町 FII戦 初日

押さえ先行するも、加藤選手に前に出られ、捲りきれず5着です。

今日はスタートは遅め、後方の位置取りを選択します。
並びは、中瀬-西山、加藤-(角脇、前原の並走)-浮田、萱島-田中-岡となります。

加藤選手の後ろは、中部の角脇選手、浮田選手となっているのですが、岡山の前原選手は、同地区の選手がいないということで、加藤選手の後ろに「競り」といって割り込もうとする形になりました。

残り2周のホームあたりから、ダイスケさんは徐々に上昇していきます。
残り1周半のジャンあたりで先頭の中瀬選手を押さえて先行していきます。

中瀬選手、西山選手は後ろに引いていき、加藤選手のラインが上昇してきます。
後ろを振り向きながら警戒している中、3コーナーから加藤選手がしかけてきます。

ダイスケさんも2センターあたりから合わせてスピードを上げていきますが、スピードに乗っている加藤選手には敵わず、加藤選手が前に出ていきます。

なお、この段階で加藤選手の後ろは前原選手がとりきって、 角脇選手と浮田選手は離れてしまっている状態でした。

最終ホームで、ダイスケさんは、加藤選手、前原選手の後ろの3番手に入り込み、機会を伺っていきます。

2コーナーあたりまで、中瀬選手の仕掛けを警戒しながら走っていくのですが、最終バックで、スピードを上げて、捲っていこうとします

が、それに合わせてスピードを上げた加藤選手、前原選手を抜くことができず…、最終ホームで力尽きて少し後退、5着です。

カマシてくる加藤選手に合わせ、突っ張って逃げきるのは厳しいかなぁ…
3番手に切り込んだのは狙いなのか流れなのかはわかりませんが
捲りきれなかったのが悔しいレースとなりました

でも、5着なので準決勝進出です

明日は、もっと厳しいレースになると思いますが
勝負にいって、いい走りを見せてもらえたらと思います

コメント