熊本FI戦 2日目

スタートは、近藤選手、神開選手、前川選手、坪内選手が前に出ていきます。
そして並びは、坪内-近藤、神開-萱島-喜納、前川-栗林に落ち着きます。

残り2周手前の4コーナーから前川選手が動いていきます。
これに神開選手が続きます。
坪内選手は下がっていきます。

神開選手は大きく前と間を空けながら、坪内選手の動きを警戒していきます。
そして、2センターから神開選手がスピードを上げて仕掛けていきます。

残り1周で神開選手が先頭に出て、逃げていきます。
しっかり萱島選手まで前に出て、その後ろが喜納選手と前川選手が絡む形となります。
また、その後ろの栗林選手とももつれる形となり、坪内選手が外に回る形となります。
そして、近藤選手が2コーナーから自力でまくってきます。

萱島選手は、後ろからの仕掛けを警戒しつつ、3コーナーを回っていきます。
後ろが迫る中、4コーナーから踏み込んでいきます。
そして、最後差し切って1着でゴールです

神開選手が頑張ってくれたおかげですね。
1着嬉しいです
そして、1着のインタビューも聴けて嬉しかったです

明日は決勝戦、いい走りができますように

コメント