岐阜FI戦 3日目

差して1着です

スタートは田中選手が前に出て池上選手が追っていきます。
そして並びは、西浦-田中、一ノ瀬-池上-長谷、平川、魚屋-萱島-大久保に落ち着きます。

残り2周手前の4コーナーから魚屋選手が上昇し、一ノ瀬選手を押さえていきます。
そして2コーナーから魚屋選手が前に出ていきます。

一ノ瀬選手も外側から上昇し、2センターからスピードを上げてきます。
魚屋選手もこれを見て4コーナーから逃げていきます。
ダイスケさんは外にコースをとって、一ノ瀬選手の動きを警戒していきます。

一ノ瀬選手が一気に前に出ていきますが、後ろが離れてしまいます。
また、魚屋選手も内側で粘っていきます。
そして、残り半周で一ノ瀬選手を振り切っていきます。

ダイスケさんは魚屋選手との間の距離をとり、後ろを牽制していきます。
また、捲ってきた平川選手を2センター過ぎで!止めに行きます。
そして、4コーナーから踏み込んでいって1着でゴールです

魚屋選手が頑張ってくれましたね。
もがき合ったのもあって、ちょっと残しきれなかった感じでしょうか。

調子そのものは好調をキープされているようですね
脚もめっちゃ日焼けしてて、練習も充実してそうですし
岐阜3日間、お疲れ様でした

しっかり疲れをとって、また次の和歌山頑張ってください

コメント