広島FI戦 初日

積極的に仕掛けるものの…7着です

並びは、板橋-廣島、奥出-藪、山本-曽我部-小林、萱島-吉岡に落ち着いたようです。

残り2周手前の4コーナーから、ダイスケさんが前に出ていきます。
これに山本選手、奥出が合わせてきます。
奥出選手は退いて、山本選手、ダイスケさんが並走していく形になります。
1コーナーで誘導が外れると、山本選手は退いていきます。

ダイスケさんが前に出て、先頭に立っていきます。
萱島-吉岡、山本-曽我部-小林、奥出-藪、板橋-廣島という並びになります。

残り1周半のジャンの後、3コーナーから奥出選手がイン側で前に出ていきます。
ダイスケさんはイン側に寄って、4コーナーからスピードを上げていきます。

4コーナーからは、板橋選手もスピードを上げてきます。
1コーナーで板橋選手に抜かれますが、3番手につけていきます。
そして、2センターからスピードを上げて勝負していきます。

が、廣島選手の動きでスピードに乗れなかったでしょうか?
7着でゴールです。

怪我の後というのもありますし、久々の9車ということもあるかと思います。
レース勘や休んだ分を取り戻すのは簡単ではないんでしょうね
1つ1つ戦っていくことで、取り戻していって欲しいと思います
頑張ってください

コメント