福井FII戦 初日

根性見せて同着で勝利です

スタートは山下選手とダイスケさんが前に出るような形になります。
山下選手が前に出るのを見て、ダイスケさんがその前に入り、誘導員の後ろにつけていきます。

そして並びは、萱島-山下、町田、美濃、中西-田上、島尾に落ち着いたようです。

残り二周のホームで、中西選手が上昇してきます。
ダイスケさんの横で止まり、出させないようにしていきます。

残り1周半で中西選手がスピードを上げると、ダイスケさんは退いていきます。
中西選手が緩めると、今同は町田選手が上昇していきます。

ダイスケさんは6番手まで下がると4コーナーからスピードを上げていきます。
4コーナー出口で一気にスピードを上げると先行体勢に入っていきます。

3番手以降をぶっ千切って風を切っていきます。
しかし山下選手もしっかりついてきて、最後の直線勝負へ…。

風もあったのかもしれませんね。
ホームでやや苦しくなって、山下選手に抜かれそうに…
(というか抜かれたようにも見えましたが)

でも、苦しい中、踏ん張って同着での勝利です

ハンドル投げの差だったかなぁという感じ…かも?
(ハンドル投げって何?っていうのはまた今度ゆっくり書きますね)

また、山下選手の大ギアが最後に効いたかなぁとも思ったり。

苦しかったけれど、逃げての勝利は大きかったと思います。

コメント