向日町FII戦 2日目

捲って2着です

並びは、萱島-山本-東、賀川-泉谷、吉田-細川に落ち着いたようです。
残り2周のホームで吉田選手が上昇してきます。
そして、賀川選手のラインも続いていきます。

残り1周半で吉田選手がスピードを上げると、ダイスケさんは退いていきます。
吉田選手が少しスピードを緩めると、賀川選手が仕掛けていきます。

これを見て吉田選手も対抗し、ダイスケさんもスピードを上げていきます。
賀川選手は3番手に下がっていきます。
ダイスケさんもその外に出ようとしたでしょうか?
でも泉谷選手の動きで少しバックを踏んだ(急にスピードを落とした)でしょうか?
結局、ダイスケさんも5番手で様子を見ます。

体勢を立てなおして4コーナーから賀川選手とダイスケさんがスピードを上げていきます。
賀川選手が先頭で先行体勢に入って逃げていくと、ダイスケさんは3番手の位置をとっていきます。

そして、ダイスケさんは2コーナーからさらにスピードを上げて捲っていきます。
3コーナーであっさり先頭に立って逃げていくと最後は2番手の山本選手との直接対決になります。
最後の直線で少しスピードが落ちたでしょうか…同県の山本選手に抜かれて2着です

捲くっていくまでに脚を使った…でしょうか?
やっぱ難しいもんですね
この悔しさを明日にぶつけてください!

コメント