TOP:
|>

8/19 悔しい試合…

台風の影響が心配されたのですが、少しずつ快復し、
練習開始のころには、台風一過の猛暑となりました。
ナイターだから少しは涼しいかと思いましたが、めっちゃ蒸し暑かったです。
試合の方は、T5-14Eと完敗です。。。

今日は、7番セカンドでスタメンでした。ショートは前田大和選手。
セカンドを見るのは、今年、はじめてでした!

第一打席は、2回裏T1-1Eの同点で1死1塁という場面です。
バントの構えからボールを見極め1ボール。
次はバントの構えからバスター。ファーストへのゴロとなり1塁アウト。
セカンドへの転送が高く逸れたのもあって、セカンドはセーフ。
送った形となり、2死2塁となります。
が、後が続かず、勝ち越しならずです。

第二打席は、4回裏T2-4Eと2点を追いかける展開で、2死3塁の得点のチャンスです。
ファール、ボール、ボール、空振りの後、見逃し三振。
見逃しは、ボールと思った、というよりは、待ってた球種が違ったというような気がしました。
(めっちゃ勝手な憶測です。ゴメンなさい(_ _))

ここまで、愛敬投手が投げてるのですが、直球や変化球などでうまく緩急をつけてるのかな?
四球も1つだけと制球も良く、相手の出来が良かった!という感じではありました。

第三打席は、7回裏T3-11Eと大きく点差がついた、無死1塁の場面です。
1ボールの後、ひっかけた感じ(って言ってええんかな?)のゴロ。
第一打席と同じ感じですが、ちょうど1,2塁の真ん中だったので、セカンドが追いつくのがやっと。
セカンド内野安打になり、無死1,2塁とチャンスを広げます♪

しかし、後続がサード・ゴロだったため、セカンド走者がサードで、打者走者がファーストで、
それぞれ封殺。併殺になってしまい、2死2塁です。
直後に、ワイルドピッチですかさず3進。
ですが、あと1本が出ず、生還ならず、です。

第四打席は、9回裏T4-14Eと、絶望的な差がついた1死1塁の場面です。
ここは、上坂選手に打席をゆずって出番終了です。

なお、守備の方では、久々のセカンド、7回からレフトです。
守備機会は、セカンドライナーとサカンドフライくらいだったと思います。
レフトでは、後半歩で捕れそうなあたりを捕りきれず…というシーンがありました。
ヒット・ランプはついたのですが、悪い流れを止める、
そんなプレーになって欲しかったなぁと思います。
高いレベル要求してるんはわかってるんですけど(^_^;)

今日は、攻・走・守、全てにおいて積極的でいいプレーが楽天に多かったように思います。
でも、こっちにできないハズがないって思ってます。
だから、明日こそリベンジを!

あ、でも、一方的な展開になっても、なかなかアウト取れなくても、
外野からでも、しっかり声出して、試合に集中してはったように思います。
そういうのが嬉しかったりしますし、また、大事やと思いますし、
きっと、結果にもつながってくると思います。

ナイターの後のデーゲーム。暑くなりそうやし、めっちゃキツいと思いますが、
最後まで集中して、いいゲーム、いいプレー、見せてくださいね!

追記: 試合前

この日は、ベースボール・フェスティバル IN 松山ということで、
午前中は大学四国選抜と広島選抜の試合。お昼から夕方まではクラブ・チームの試合。
どこで練習するんやろ?っと思ったら、お昼からの試合が終わったころに到着。
そこからメイングランドで練習でした。
アップの後、キャッチボールをして、サードとセカンドのノックです。
走塁、ティー、フリーですが、ちょっと時間が短かめに感じました。
シートノックはスタメンなんでセカンドのみです。

(遅くなりましたが、写真アップしました。)

Update: 2006/08/23 (水) 00:30

Copyright © 2005 maki. All rights reserved.
/rnote/

Last-modified: 2010-01-26 (火)