![]() |
三東さんが、ブログ3ちゃんねるで、萱島さん特集してくださってます♪ http://santoh.isenokuni.net/archives/202 めっちゃ練習してたそうです♪ 現役のころより…って(笑) 現役のころも、めっちゃ練習してたと思うので…かなりなんですね!(^^)! 夢に向かって、素敵な笑顔です(^^) |
[126] 三東さんのぶろぐにて♪ 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/10/Wed/20:27
[127] 小虎日記より 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/13/Sat/13:00
![]() |
スポニチ・夢阪神の小虎日記で、萱島さんの思い出ということで 岡本さんが記事を書いてくださっています。 阪神での思い出は?という質問に「みんなに出会えたこと」と冗談めかして話しておられたそうです。 印象に残っている試合は、2004年5月19日甲子園でのホームラン、 そして、2004年4月4日のソフトバンク戦ホームスチール、だそうです。 甲子園でのホームランは嬉しいでしょうね♪そしてホームスチールも!見たかった ! 立石コーチからは、2005年4月26日の、サヨナラヒットを打ったのに肉離れ、 2005年の雁の巣でご両親が来られた試合でスタメンタイムリーヒットとミスプレー(^^;(多分、5/2) と、活躍したのにオチがつく(笑)という試合でした。 立石コーチは「用具担当になっても一生懸命やってたなあ。朝早くから夜遅くまで。 競輪で勝負しようと決めたんやから、大変やろうけど頑張ってほしい。自分の生きがい、夢を見つけたんやな」 と、しみじみと話してはったそうです。 選手のころから、親身に熱心に教えてもらってましたよね。 競輪の世界で活躍してくれるのを心待ちにしてるでしょうね♪ |
[130] 鳴尾浜だより 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/20/Sat/15:02
![]() |
またまた、スポニチ・夢阪神の小虎日記からです。 鳴尾浜でタイヤ引きトレーニング。林選手から声援送ってもらってたそうです♪ 林選手とは同期入団でしたね。一緒にプレーしてたころを思い出しました。 競輪学校の試験は、適性の方で受験されるそうです (詳しくは、競輪学校のHPをごらんください(^^)) http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/nkg/index.html 競輪学校、相当キツいとか…入ってからが大変ですねという問いに、 「当たり前じゃないですか!楽して強くはなれない」とキッパリ。 「って書いといて下さい」(笑)だそうです。 鳴尾浜での4年間、休日返上でトレーニング!もしばしばでしたよね。 競輪学校でも、ううん、入学するまでも、トップの選手を目指して 頑張ってくださると思います♪ 鳴尾浜も22日には閉まりますので、鳴尾でトレーニングされるのも、もうわずかなんですね(/_;) |
[125] クリーニング屋さんへ。 投稿者: maki(管理人) 投稿日: 2008/12/07/Sun/03:04
管理人です。操作を間違われたかなと勝手に想像し、メッセージを移動しまして大変失礼いたしました。 その後、メッセージを削除されていたようでしたので、気分を害されたようでしたら誠に申し訳ありません。 萱島さんへの応援メッセージ残しておいて欲しいと切に願っています。 応援メッセージ嬉しい思いますし、私も嬉しかったものですから。 よろしければ再度ご投稿くださるか、こちらで戻すこともできますので、ご連絡いただけるとありがたいと思います。 |
[128] Re:クリーニング屋さんへ。 投稿者: クリーニング屋さん 投稿日: 2008/12/13/Sat/13:17
管理人さんへ。 お心遣い有難う御座います。決して気分を害した分けではなく、自らの意思で削除致しました。 私は、仕事上で萱島さんにお世話になっていた(いる)のですが、この掲示板をお借りして、お礼を言うこと自体間違っていると思いました。選手で有った萱島さんというより、人間としての萱島さんが好きで、一ファンです。それで、つい投稿してしまいました。九州に戻られれば、お会いすることもなくなりますが、本当に頑張って頂きたいと思います。有難うございました。 |
[129] Re:クリーニング屋さんへ。 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/13/Sat/15:25
ありがとうございます。重ね重ね、失礼いたしました。 私も人間としての萱島さんも大好きです。 これからもファンでいてくださったら嬉しいです。 そして、一緒に応援していけるといいなと思います♪ これからしばらくは会う機会がほとんどなくなってしまいますね。 だけど、ここに書いておいたら、もしかしたら見てくれるかな?伝わるかな?と思っています。 ですので、萱島さんファンのみなさまには、ここを気兼ねなく使って欲しいと思っています♪ 仕事関係の方から、メッセージいただけて嬉しかったです♪ありがとうございます。 |
[114] お世話になりました 投稿者: 萱島 大介 投稿日: 2008/12/02/Tue/10:46
6年間本当にありがとうございました。 選手として4年、フロントとして2年、色んな人に支えられやってこれたことを本当に皆様に感謝しています。 ファームの用具担当として、いずれこの中から1軍で活躍する選手が 出てきてほしいと思いやってきました。 そんな中、若い選手と接する事が多く、楽しい話の中でも刺激を 受ける自分がいました。 まだ自分もやれる!勝負(競輪)したいという思いを持つように なりました。一度しかない人生、挑戦する事に決めました。 競輪の世界、そう甘くない厳しい世界だけど自分を試せる場だから こそ、飛び込みます。 また応援してもらえたら嬉しいです。 燃焼するまで走り続けます!! 萱 島 大 介 |
[115] どうか頑張ってください! 投稿者: ぽんこ母 投稿日: 2008/12/02/Tue/12:30
![]() |
あえてダイスケくんと呼ばせてください。 競輪選手になるとのこと。 わざわざ、ご報告ありがとうございました♪ 本当に本当に感謝しますm(_ _)m どこのどんな世界に行こうと応援してますよ!! やっぱり勝負師だったんだなぁ と感心するばかりです。 あいにく競輪の世界のこと、さっぱりわからないんですけど これから勉強してみよ!と思いました。 今年、由宇まで犬を連れて(ぽんこ)行った時、2004年秋の よさこいリーグで背中にサインをいただいた事を覚えててくださって、めちゃくちゃ嬉しかった♪ 犬も段々年をとってきて少し足は遅くなりましたが、まだまだ走りこんでます♪ ダイスケくんの人生、まだまだ長い!そして一度きりの人生どうか!悔いのないよう挑戦し続けてください!! とりとめもない文章でゴメンなさいね(><。) フレーフレー!!ダ・イ・ス・ケ!!! はっしれ !はっしれ !ダ・イ・スケ!!!!! 本当に応援してますよ!! いつかオリンピックで姿を見られること祈ります! |
[116] これからも応援していきます!(^^)! 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/02/Tue/12:45
![]() |
メッセージありがとうございます!! こちらこそ6年間本当にありがとうございました 新たな挑戦、応援してます!! |
[118] いつもどこでも 投稿者: ち サン 投稿日: 2008/12/02/Tue/13:47
応援していますよ ♪ MAKIさんの写真を見てて、ダイスケくん、アスリートの体つきやなぁ ! 凄い鍛えてるんやろなぁ !用具係でいるのはもったいないなぁ !って思ってました!!! やっぱり生まれついての勝負師やったんですね!! 色々な人に刺激を受けてメラメラと炎が燃え上がってきたんですね!! 野球とはまた違う世界に行って自分を試すこともいいと思いますよ! 1度きりしかない人生なんだしね!! それと共に今までしたことのない苦労もすることと思います。 でも、持ち前の明るさと負けん気、練習好きなダイスケくんのことやから その苦労も乗り越えていってくれると信じてます!! そして、くじけそうになったら、ココのみんながダイスケくんを応援してることを思い出して下さいね(b^ ゜) 頑張って下さい!! P.S 私も競輪のことはよく知らないので、ちょっと勉強しよっかなぁ (≧▽≦) |
[119] 走れダイスケ!! 投稿者: まもこ 投稿日: 2008/12/02/Tue/22:36
[120] もちろん、走り続ける限り!!!!! 投稿者: ねむ☆ 投稿日: 2008/12/02/Tue/22:40
大介さん、メッセージありがとうございました。 この文章を見ていると、大介さんの強い決意がしっかり伝わってきますね(^^) 大介さんファンのmakiさんと、“Pana#16”ファンの私(笑) 阪神ファームの試合を一緒に観戦しているときは、わかりやすいですが、ナゴヤ球場などでバックネットに張り付いて私ひとりでスコアを付けながら観戦している時は、最初不思議そうにこちらを見られていた姿を思い出します。。。 >燃焼するまで走り続けます!! 私たちファンにとっては、この言葉、何よりものプレゼントです。 もちろん、これからも応援させて下さい♪ 阪神球団を去っても、みんなみんな大切な私たちの憧れの“選手”なのですから(^^) |
[122] あらためて、ありがとうございます! 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/02/Tue/23:40
![]() |
ダイスケさんの言葉、心に響きました。 若い選手たちとの笑顔があふれる練習風景、たくさん見させていただきました。 そんな中から、自分も!という思い、温めておられたんですね! 選手たちを1軍へ、と、自分のことも後回しで練習手伝ったり、準備したりされてましたよね。 そんなダイスケさんだからこそ、とことん挑戦して勝負して欲しい!と思います。 若い選手たちの活躍や田村選手、一緒にプレーした選手たちの頑張りがダイスケさんの励みになるでしょうし、 ダイスケさんの活躍が、また、彼らの励みにもなると思います(^^) もちろん、私にも! 新たに勝負の世界に飛び込むダイスケさんに勇気もらいました m(_ _)m これからも、ずっとずっと応援しています♪ 競輪の世界は全然知らなかったのですが、勉強しておきますね(^^) ダイスケさん、ここにメッセージを書いてくださってありがとうございました。 このサイトを通して、みんなの応援が伝われば嬉しいです。 これからも、みんなで応援していけるサイト作っていきますね。 ダイスケさん、頑張ってくださいね! そして、もしよかったら、折々に近況教えてください♪ |
[124] 虎の誇りに! 投稿者: 伊八嫁 投稿日: 2008/12/05/Fri/12:14
![]() |
萱島君 その身体能力を思えば、このまま第一線から退いたままになるのは勿体無いと思っていました… 新たにアスリートとしてトップを目指す覚悟と決断をしてくれた事が凄く嬉しいです! 皆で応援してます! 色々と辛い事があると思いますが、makiさんをはじめ虎キチ皆はいつまでも萱島君の事を応援してますので、是非!虎戦士の誇りになる競輪選手になって下さいね^^b はっしれ♪はっしれ♪だっいすけっ♪ |
[113] 競輪選手に! 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/02/Tue/08:17
![]() |
新たな挑戦ですね。 競輪選手を目指し、12月で退団されることになりました。 第一人者になりたい、オリンピックも狙いたい!と。 勇気のいる決断だったと思います。 本当にすごい! 頑張りやさんで、ずっと鍛えてきたダイスケさんだから 絶対やってくれると信じてます。 今まで、本当にありがとうございました! そして、これからも、ずっとずっと応援していきます。 また、ダイスケさんを選手として応援できること、 すごくすごく嬉しく思っています。 |
[121] 記事へのリンクです。 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/02/Tue/22:43
[123] トラ番25時♪ 投稿者: maki 投稿日: 2008/12/03/Wed/23:49
12/4日付けのデイリー紙面のトラ番25時に、鳥井記者が記事を 書いてくださってます♪ http://www.daily.co.jp/tigers/25h/0001597067.shtml トラ番25時でも、ダイスケさんの優しさが伝わる記事が いくつもありましたね。 鳥井さんや松下さん、記者さんたちも、心から応援してくれてはるとともに、 寂しい思いもあるでしょうね(/_;) 私も、もうグランドで会えないのは寂しいです(/_;) でも、それ以上に、これからのダイスケさんの活躍楽しみにしています♪ |
[112] やっぱり優しいですね☆ 投稿者: maki 投稿日: 2008/11/22/Sat/23:48
![]() |
今日のトラ番25時に、鳴尾浜球場でカモを助けてあげた話がのっていました♪ グラウンドでカラスに襲われていたとこを助けたそうです(/_;) 無事、元気に飛んでいったようで何よりです(^^) ほんと優しいですよね (*^^*) http://www.daily.co.jp/tigers/25h/0001578752.shtml そうそう、記事の中で、萱島2軍サブマネってなってましたから、 肩書き変わったんでしょうね。用具係兼サブマネかな? 任されることも増えるんでしょうね。頑張ってください♪ めっきり寒くなった鳴尾浜。 秋季キャンプも無事に終わり、今シーズンも本当にお疲れ様でした! (遅くなっちゃってごめんなさい) 束の間のオフ。選手たちの自主練習のサポートや、 お仕事もいろいろあると思いますが、お体の疲れも癒してくださいね! |