今日も、鳴尾浜でのホークス戦です。
5回に1点を先制し、7回で5点を追加。
1点返されますが、危なげなくT6-1Hで勝利です♪
今日は、7番センターでスタメンです!!!よっしゃ〜〜〜〜♪
第一打席は、2回裏の1死走者の場面で回ってきます。
初球、セーフティバントを狙うのですが、うまく合わず空振り。
次は、低めのボール、ハーフスイングを取られてツー・ストライク。
内角低めに落ちるボールを空振り(;_;)。振り逃げを試みますが一塁送球アウト。
「打ちたい!」という気持ちが出ちゃったかなぁという感じがしました。
第二打席は、5回裏です。またまた、1死走者なし。
一球ボールの後、ファースト・ゴロ。ファーストが前にはじき、セーフ(^^;
続く、前田忠選手打席。牽制、牽制、見逃し、牽制の後、ライト前ヒット。
この間に、セカンドに進塁し1死1,2塁。
次は、玉置投手なので、バントという場面になります。
牽制、ファール、ファール、の後、バントの構えからボールを2つ選びます。
さらに1球、牽制球が入り、バントの構えからバスター!
セカンドの頭上を越えるヒットとなりました♪
セカンド・ライナーを警戒し、打球を確認してからのスタートとなったため、
サードでストップ。1死満塁となります。
坂選手が、ボールx2の後にレフトに犠牲フライを上げ、生還♪
先制のホームを踏みます♪
7回表、1死2,3塁の場面で、センターフライが上がります。
萱島選手から前田忠選手が中継に入って、狩野捕手へ。
狩野選手のナイスブロックで、本塁アウト!
1点差を守りきります。
そして、7回裏に第三打席が回ってきます。今回は先頭打者。
ボール、ファール、ファール、ボールの後、足元へのボールを避けきれず死球。
あまり痛そうな素振も見せず、一塁へ行ってたので、大丈夫だと思います。
前田忠選手の打席、牽制、空振り、牽制の後、バントを試みるものの、小フライに。
ピッチャーが、ワンバンで捕ってセカンドに送るのですが、
これが悪送球となり、1,2塁ともセーフ♪無死1,2塁です。
ここで、ダイスケさんの動きですが、
小フライと見て、一瞬一塁に戻る体制に入って、様子を見ます。
次の瞬間、ノーバウンドで捕るのが間に合いそうにないと判断して、スタート!
ピッチャーのボールがストライクでもギリギリ!というタイミングでスライディング♪
この走塁が、焦りを生んだと思います(^-^)
続く、秀太選手が、初球をセンターフライに。
タッチアップするほどの深さはなかったようです。
さらに、坂選手が初球を叩いてセカンド・ゴロ。だったのですが、
セカンドがボールをファンブルして1塁送球セーフ。1死満塁です。
そして、赤松選手のセンター前タイムリーで悠々生還♪
2点目のホームを踏んでくれました(^-^)
その後、タイムリーが続き、一挙5得点でT6-0H。
これで、試合の流れが決まりました。
その後、守備交代でお役御免です。
2回出塁して、2回とも得点♪足でひっかき回してくれました♪
なお、今日の試合前の練習は、アップ、キャッチボール、外野ノック(軽め)、
フリー打撃の打球を使った守備練習、走塁練習、ティ、フリーです。
シートは、スタメンなんでセンターのみ♪
試合後は、みんなで、走塁練習。
特打の打球を使って、セカンド、サードから進塁、帰塁の練習です。
2,3人ごとにやるのですが、他のグループのときでも、
その後ろでタイミングとったりしてはりました♪