今日の練習メニューは、アップ、キャッチボール、ノック(外野)、
続いて、ノック(ショート、セカンド・ゲッツー)、
バント、ティー、フリー、走塁、ランニング、特打でした。
10:30ころ開始で、14:00くらいまで、お昼なしで練習でした。
→ は、アップのときのジャンプ。高いです!
外野のノックでは、ランニング・キャッチあり、
きっちりこなしてはったように思います。
そして、ショートのノック。見るんちょっと久しぶり?という気がします。
動きもスムーズかな〜っと思って見てたんですが、
ノッカーの山脇コーチから、「一歩目が遅いっ!」と、ご指摘が(^^;;
その後は、セカンドの守備位置でゲッツーの練習でした。
今日は、ティーの前に、少しバントの練習。
昨日と同様に、バットをふつうに構えてタイミングを取る?ようなのをやってはりました。
その後、水谷コーチにティーを上げてもらい、フリー打撃へ。
立石コーチに投げてもらって、ヒットあり、凡打あり(^^;;
マシンの方では、やはり、右方向への打球が多かったように思います。
う〜ん、どういう状態なんでしょう?
その後は、走塁練習とランニングです。
最後に、メディシン・ボールって言うんかな?
ちょっと重そうなボールを体の回転を使って横に投げたり、
全身を使って上に投げ上げたりといった運動を終わったとこで
全体練習終了。
今日は、特打をしてはりました♪
マシンと、投げてもらってと、両方で打ち、後者の方では、
ビデオ撮影してはりました。
打撃終了後、ベンチでビデオを見ながら、平塚コーチとディスカッション。
ステップかな?軸のことかな?いろいろ試してはりました。
打撃の試行錯誤、続いているみたいですね。
去年の守備のときと同様に、じっくり、1つ1つモノにしていって欲しいですね。