今日の練習メニューは、アップ、キャッチボール、ノック(外野、サード)、
ティー、フリー、バント、走塁、ランニング、ロングティーでした。
10:30ころ開始で、14:00前くらいまで、お昼なしで練習でした。
めっちゃ風が強かったため、外野の守備練習では、
ボールが風で流され気味だったようです。
ティーは水谷コーチに上げてもらってました。
びっくりしたんは、また少し、フォームが変わってる?
右足をきっちり上げて、軸足にしっかり乗ってという感じでしょうか?
力強さが増した、ような気がします(が、素人なんでよぉわかってません(^^;;;))
フリー打撃のマシンの方では、右方向へライナー性の打球が多く
飛んでいたように思います。
バッピの方では、ボール球を見送ってたことが多かったような(^^;;
緩めの球もタイミング合わせて、きっちり打ち返してたようん思います。
バント練習では、バントは…ちょっとおいといて、
バットを構えたり、左手だけでフリをしてみたりと
バント用のピッチング・マシンを相手に練習してはりました。
タイミングを取る?ボールを見る?どういう意味なんでしょうね?
その合間に、少しはバントの練習もしてはりました。
その後は、走塁練習。一塁から盗塁を想定したスタートや、
二塁、三塁からの、打球を見ての走塁になるんかな?
というのや、タッチアップからのスタートなどなど。
サードのあたりで、山脇コーチに「早い」って言うてはったのが
印象に残ってます。う〜ん、何のことやったんやろ(?_?)
外野でのランニングの後、野手で一斉にロングティ。
小宮山選手にティーを上げてもらって、大きい籠に
一籠分、みっちり打ち込んではりました。
最後の方は、かなり強めにスイングしてはったように思います。
打撃、どんな風に進化していくのか、ますます楽しみですね♪
その後は、小宮山選手にティーを上げ、ボールを片付け、
今日のグランドでの練習終了。お疲れ様でした!