TOP:
|>

[野球/試合]

3/4 D3-4T@ナゴヤ

チーム 123456789 合計
タイガース 3010000004
ドラゴンズ 0100000113
準備中 準備中

バッテリー
T: 玉置、吉野、中林、筒井(和)、伊代野 - 岡崎、小宮山
D: 佐藤、高橋(聡)、遠藤 - 前田
スタメン
T: 赤松(中)、前田大(遊)、秀太(二)、喜田(三)、桜井(左)、庄田(右)、筒井壮(DH)、岡崎(捕)、高橋(三)
D: 沢井(二)、中川(三)、堂上(一)、中村公(左)、中村一(右)、櫻井(右)、小川(DH)、前田(捕)、竹下(遊)

ひさしぶりの実戦のため、記録のミスも多いかと思いますがご容赦ください(_ _)
初回、赤松選手の三塁線を破る二塁打、大和選手の進塁打で1死3塁。 秀太選手のライト前への少々ポテン気味のタイムリーで先制
喜田選手のライトへのツーランで一挙に3点!

3回死球で出塁した赤松選手がすかさず盗塁。
前田(大)のライト前へのヒットで無死1,3塁に。
ここで、牽制球が暴投となり、赤松選手が生還。

後半は、高橋(聡)投手を相手に、チャンスを作るものの攻めきれず無得点。 また、その後の、遠藤投手も調子が良く、ノーヒットでした。

投手陣は、玉置くんが何回か四球を出すものの、3回をエラー絡みの1失点のみに抑えました。
吉野投手は、ファールで粘られるシーンもありましたが、2回を3者凡退x2に。
中林投手は、四球とヒットで多少ピンチを招くが1回を無失点に。
筒井(和)投手、ソロHRをくらうものの、球威のある投球で2回を5奪三振。
最後は、伊代野投手。少し抜けたような緩い球をレフトに運ばれちゃいました。
そこから、四球とセンター前タイムリーで1点差まで追いつかれるものの、
最後は、ショートフライに打ち取り、大和選手がボールをとって勝利!

春季教育リーグを白星で発進できました♪

Update: 2006/03/04 (土) 21:40

Copyright © 2005 maki. All rights reserved.
/rnote/

Last-modified: 2010-01-26 (火)