TOP:
|>

[野球/試合]

9/12 T11-8SU

チーム 123456789 合計
サーパス 1013010208
タイガース 20002700x11
準備中 準備中

バッテリー
SU: 吉井、野村、町、山口、小川、香月、松村、岸田 - 鈴木
T: 田村、オクスプリング、中林、太陽、能見、金沢、伊代野 - 狩野、岡崎
スタメン
SU: 田中(三)、森山(遊)、迎(左)、大西(右)、平野(中)、嶋村(二)、鈴木(捕)、岡田(一)、吉井(投)
T: 赤松(中)、上坂(二)、狩野(捕)、喜田(一)、桜井(左)、葛城(右)、藤原(三)、大和(遊)、田村(投)

1回表、1死満塁から、ショートゴロの間に1点が入り、先制を許します。
その裏、赤松選手ライト前ヒット、上坂選手が送って、狩野選手のツーランで、すぐに逆転します。
が、3回表、迎選手のソロで同点に追いつかれます。

4回表、この回から代わったオクスプリング投手が、連打で3点を失い中林投手に交代。
その後は、0点に抑え、5回表からは太陽投手が登板。
5回裏、2死から赤松選手、上坂選手の連打で1,3塁。暴投で1点、狩野選手のタイムリーで、もう1点。
1点差に詰めよります。

6回表、この回から代わった能見投手が1失点。2点と点差が広がります。
6回裏、打者11人の猛攻で一挙7点!試合をひっくり返します♪
桜井選手センターへのツーベース、藤原選手デッドボール、庄田選手ファーボール
2死満塁から坂選手2点タイムリー、赤松選手勝ち越しタイムリー、前田忠選手タイムリーで逆転。
狩野選手のランニングスリーランで突き放します♪

7回表からは、金沢投手。7回は0に抑えるものの、連打とエラーが絡み2失点。
9回からは、伊代野投手。きっちり三者凡退でしめて優勝です♪

胴上げの様子です♪
(伊八嫁さんからいただきました♪ありがとうございます♪)

ニュースソース: まもこさん&ゆきんきさん&伊八嫁さんありがとうございます。
Yahoo! 掲示板のトピックス「☆彡集え!ファームも愛するファン☆彡」、 Sponichi Annex Osaka の二軍情報、 デイリースポーツ 2006年9月13日 紙面

Update: 2006/09/24 (日) 18:06

[野球/試合]

4/30 C3-9T@尾道

チーム 123456789 合計
タイガース 0205100109
カープ 1000020003
準備中 準備中

バッテリー
T: 金村、中林、伊代野、太陽、桟原 - 小宮山、狩野
C: 玉山、森、梅津、丸木、梅津 - 上村
スタメン
T: 藤原(二)、前田大(遊)、庄田(中)、片岡(三)、喜田(一)、桜井(左)、葛城(右)、小宮山(捕)、金村(投)
C: 天谷(右)、松本(一)、山本芳(三)、比嘉(一)、末永(左)、中谷(二)、井生(中)、上村(捕)、玉山(投)

先発は、金村投手と小宮山捕手のバッテリーです。
まず、立ち上がり、いきなり、右中間にスリーベースを打たれ、
次打者のファースト・ゴロの間に1点を先制されます。

しかし、2回表2死から上坂選手センター前ヒット、
小宮山選手センタータイムリーツーベースであっさりと同点に。
金村選手で打線がきれるかな〜っと思ってたら、センター前タイムリー!
小宮山選手生還、逆点です♪
こうなったら、どんどん阪神ペースへ。

4回表、打者1巡の猛攻です。
桜井選手、葛城選手へ連続四球。小宮山選手が二遊間を抜いて、無死満塁。
ここでカープは前進守備。この間をおもろいくらいに打球が抜ける(^^;
金村選手が、ピッチャーかショートかのグラブを弾いたかな?センター前2点タイムリー♪
葛城選手も、セカンドから激走でホームイン♪
藤原選手がつないで満塁、大和選手が飛距離十分の犠牲フライで1点。
庄田選手四球で、またまた、満塁。
秀太選手センター前タイムリーで怒濤の5得点です(C1-7T)

5回表からは、カープ森投手に交代。
四球2つと大和選手のタイムリーツーベースで1点。(C1-8T)
カープの投手陣………だいじょうぶ…でしょうか………(;_;)
6回表は立ち直って3連続三振です(^^;

金村投手、再三得点圏にランナーを許すものの、粘りきって5回を1失点。
小宮山捕手も、しっかりリード。お疲れさまでした。

6回裏から中林投手ですが、いきなり初球で死球(;_;)
レフト前ヒットで1,2塁。ワイルドピッチでそれぞれ進塁。
するどいサードライナーを壮くんがきっちり抑えて一死。
セカンドゴロで二死とするものの、レフト前タイムリーが出て2失点。(C3-8T)

7回裏からは、伊代野投手。
いきなりストレートの四球やったんで少し心配したものの、
後続をしっかり打ち取り無失点で切りぬけます♪

8回表の藤原選手。
出ました♪初球セーフティバント♪三塁側にきっちり決まって無死1塁。
大和選手のバント、ピッチャー、ボールに手がつかず…やったかな?
この間に藤原選手、しっかり、サードまで進塁。
庄田選手ショートゴロ・ゲッツーの間に1得点♪(C3-9T)

8回裏からは太陽投手。この日は、ポンポンっと連打されて
1死1,2塁のピンチもあったりしましたが、後をしっかり抑えて無失点♪
9回裏は、桟原投手がきっちり締めてゲームセット!

立石監督代行、3連勝です♪

Update: 2006/05/04 (木) 23:34

[野球/試合]

4/29 C1-11T@由宇

チーム 123456789 合計
タイガース 20331002011
カープ 1000000001

(今日のスコア・シートは、8回裏あたりからセンターに行ったりしてたので、
球数などかなり怪しいです。ご容赦ください)

バッテリー
T: 筒井(和)、伊代野、太陽、牧野 - 狩野、小宮山
C: 佐藤、丸木、小山田、森 - 白濱
スタメン
T: 藤原(二)、前田大(遊)、庄田(中)、片岡(三)、喜田(一)、桜井(左)、上坂(右)、狩野(捕)、筒井和(投)
C: 天谷(右)、松本(一)、山本芳(二)、比嘉(一)、末永(左)、井生(三)、鞘師(中)、白濱(捕)、佐藤(投)

先頭打者の通くんが四球で出塁。今日のカープのピッチャーも制球難…(^^;
初回、藤原選手が四球で出塁すると、大和選手が、今日はきっちり送って1死2塁。
片岡選手、喜田選手連続タイムリーで2点先制♪

次は、筒井和投手の立ち上がり。こっちもちょいと心配(^^;;
先頭打者は二ゴにおさえるものの、死球と連打で1失点(;_;)
ですが、この後は、きっちり立ち直り、5回1失点でした。

3回表、またまた藤原選手が三遊間を抜くヒットで出塁すると、
大和選手がすかさずバント。
ピッチャー悪送球で1、2塁。庄田選手四球で満塁。
片岡選手ライト前タイムリー、喜田選手飛距離十分なセンター犠牲フライ。
桜井選手が繋いで、1死1,2塁。ここで、2塁走者をに代走秀太選手。
しかし、後続が続かず3点止まり(C1-5T)

このあたり、佐藤投手、投げる球がほとんどボールになってきていますが、
経験を積ますためか、まだ代える気配なしです。

4回表、またまた藤原選手が三遊間を抜くヒットで出塁すると、
大和選手、さすがに今回はヒッティング。
センターオーバースリーベースで藤原選手あっさり生還。
庄田選手ライト線スリーベース、秀太選手センター前と、それぞれタイムリー(^-^)
どんどんワンサイドになっていきます(C1-8T)
ストライクが入らず、ボールを置きにいって狙い打たれるという構図…のようです。

5回表、狩野選手が三遊間を抜くと、筒井和投手が犠打。
藤原選手がまたまた三遊間を抜き、大和選手がライトへの犠牲フライ(C1-9T)。

6回裏からは伊代野投手。
代わりっぱなの、ぼてっとしたセカンド・ゴロ。
藤原選手が前に出て、きっちりアウトに。よっしゃ♪
3人できっちり終了です。

7回裏からは、太陽投手。
2回無失点。4三振。ナイスピッチングでした。
(このあたり、センターとの往復をしてたので、よく見てません。ごめんなさい(_ _))

8回表、ピッチャー小山田。死球と連打で2得点。
2日連続で2ケタ得点です♪

Update: 2006/05/04 (木) 23:34

[野球/試合]

4/28 C5-15T@由宇

チーム 123456789 合計
タイガース 00432015015
カープ 0000300205
準備中 準備中

バッテリー
T: 福原、中林、吉野、中村泰 - 狩野、小宮山
C: フェリシアーノ、苫米地、梅津、天野、青木、マルテ - 上村、鈴衛
スタメン
T: 藤原(二)、前田大(遊)、庄田(中)、片岡(三)、喜田(一)、桜井(左)、上坂(右)、狩野(捕)、福原(投)
C: 天谷(中)、井生(右)、末永(左)、比嘉(三)、山本芳(二)、上村(捕)、吉田(一)、岡上(遊)、フェリシアーノ(投)

福原投手の登板が注目されてた試合。好投やったと思います。
打つ方も、チャンスで回ってきたりしたので、打つ気満々。
ヒットとかはなかったものの、ファールもいくつか。
腰の方が、ちょっと心配になってみたり。

初回、先頭打者の藤原選手が、センター前ヒットで出るものの、
大和選手がバントを小フライにしてしまい、最悪のゲッツーに。

2回裏、コントロールが定まらないフェリシアーノ投手が、四球と頭部への死球。
危険球で退場となると、梅津投手が緊急登板。この回は、何とか切り抜けます。
しかし、3回、死球ヒット暴投、四球などで一挙4点。
2死1,3塁のシーン、暴投で3塁走者が生還している間に、
1塁走者の喜田選手が3塁までしっかり走塁♪
これが、さらなる追加点に結びついたと思います。
3回の時点で流れがきまっちゃった感がありました。

Update: 2006/05/04 (木) 23:34

[野球/試合]

3/4 D3-4T@ナゴヤ

チーム 123456789 合計
タイガース 3010000004
ドラゴンズ 0100000113
準備中 準備中

バッテリー
T: 玉置、吉野、中林、筒井(和)、伊代野 - 岡崎、小宮山
D: 佐藤、高橋(聡)、遠藤 - 前田
スタメン
T: 赤松(中)、前田大(遊)、秀太(二)、喜田(三)、桜井(左)、庄田(右)、筒井壮(DH)、岡崎(捕)、高橋(三)
D: 沢井(二)、中川(三)、堂上(一)、中村公(左)、中村一(右)、櫻井(右)、小川(DH)、前田(捕)、竹下(遊)

ひさしぶりの実戦のため、記録のミスも多いかと思いますがご容赦ください(_ _)
初回、赤松選手の三塁線を破る二塁打、大和選手の進塁打で1死3塁。 秀太選手のライト前への少々ポテン気味のタイムリーで先制
喜田選手のライトへのツーランで一挙に3点!

3回死球で出塁した赤松選手がすかさず盗塁。
前田(大)のライト前へのヒットで無死1,3塁に。
ここで、牽制球が暴投となり、赤松選手が生還。

後半は、高橋(聡)投手を相手に、チャンスを作るものの攻めきれず無得点。 また、その後の、遠藤投手も調子が良く、ノーヒットでした。

投手陣は、玉置くんが何回か四球を出すものの、3回をエラー絡みの1失点のみに抑えました。
吉野投手は、ファールで粘られるシーンもありましたが、2回を3者凡退x2に。
中林投手は、四球とヒットで多少ピンチを招くが1回を無失点に。
筒井(和)投手、ソロHRをくらうものの、球威のある投球で2回を5奪三振。
最後は、伊代野投手。少し抜けたような緩い球をレフトに運ばれちゃいました。
そこから、四球とセンター前タイムリーで1点差まで追いつかれるものの、
最後は、ショートフライに打ち取り、大和選手がボールをとって勝利!

春季教育リーグを白星で発進できました♪

Update: 2006/03/04 (土) 21:40

Copyright © 2005 maki. All rights reserved.
/rnote/

Last-modified: 2010-01-26 (火)