TOP:
|>

[詳細]  [盗塁

6/30 スタメン・ショート / 2005-06-30 (木)

詳細

北神戸でサーパス戦。昨日の雨天中止のふりかえです♪ SK5-1T の負け。
でも、プチ虎がたくさんいろんな形でデビュー♪やったようです(^^)

今日は、スタメン・ショート!打席は、高くはねるファーストゴロ、セカンドゴロ、そして死球。
死球で塁に出ると、すかさず、きっちり盗塁きめてくれました♪
死球はおしりにあったそうです(^^; よけようとして、ひねったけどよけきれんかったんかなぁ?
たいしたことはなさそうということで、安心しました。(まもこさん、ありがとう!!)

新聞のスコア見とったら、1回裏、ショートゴロが3つ(爆)
序盤の3回までに、ショートゴロ5つとショートフライ1つ。ショートの守備、大忙しでしたね(^^)
全部、ちゃんとうまいことできたんかな?

ほんで、終盤、高橋選手がショートに!おそらく、萱島選手がセカンドへ回る。
2人とも失策なしになってるとこみると、きちんと処理できたんかな?
ダイスケくん-高橋くんの二遊間、どんな感じなんかなぁ?高橋くんをリードしたげてくださいね♪

ニュースソース: まもこさん(暑い中ありがとう!)、 Sponichi Annex 2軍情報 6・30 TSK戦、デイリースポーツ 7/1 紙面より

1: ヨッシー (07/01 09:47)
おぉぉ!!そんなにショートで守備機会が!!
けど、スコアの横の項目に御名前が載ってないところをみると、バッチリこなしてくれたのでしょう!!

早く高橋くんとの二遊間連携を見てみたいですね♪ゲッツーとか見たいわ〜♪
2: まもこ (07/03 09:28)
は〜い♪ショートにいっぱい打球飛んできました♪
ご報告もれましてすみません〜。ごく平凡な打球をごく当たり前に処理してましたよ。
何の問題もありません♪♪
ただ、5回に前田選手に盗塁を許してしまったのですが、その時のベースカバーが少し遅れたように思いました。厳しいこと言うようだけどゴメンナサイ!でも頑張ってほしいから正直に報告でした。
3: maki (07/05 10:33)
特にご報告なかったから大丈夫やったんやろなぁ♪とは思ってました。
まもこさん、わざわざ、ほんとにありがとうございます(^^)

盗塁のときのベースカバー、課題の1つですよね。遅れ気味のことも多かったり。
うまい人のを見ていると、早くからベースカバー入っていて、
キャッチャーが投げるのを待っけるように見えます。
いつ、どんな、タイミングで入るもんなんでしょうね?

盗塁する側の心理やタイミングの取り方から、盗塁を阻止する側のコツって見えて来ないかなぁ?
4: ヨッシー (07/05 11:31)
まもこさん、ありがとうございます♪
うむ〜〜飛んでくるボールにだけ意識を向いていてはダメなんですよね、野球って。
あぁ奥が深い!!

いつ盗塁してくるか分からない走者を横目に見つつ、投手の投球動作&投球と打者を見る?ってことですよね、こういう場合。
常に緊張の糸を張っていないとダメ・・・ですよね。(張り過ぎもダメかな?)

盗塁

7回表2死の打席。初球が死球でラッキーな出塁。(死球自体はたいしたことなかったようです)
ボール、ストライク、ボールからの4球目ですかさずスチール♪

(まもこさん、写真&情報ありがとうございました!)

1: ヨッシー (07/01 09:51)
まもこさん♪また盗塁を狙って下さったんですね♪ありがとうございます♪
死球で出塁したんですよね?さらにこの写真を見ると、キャッチャーの送球が足に当たってる??(次の写真ではボールが三塁方向に転がってるし・・・)
これはそんなに痛くないんかな(;^^)
2: maki (07/03 06:27)
そうそう!送球もあたってますよね。どこに当たったでしょ?手?足?
いたくないとええんですけどね(^^;;

しかし、思いっきり送球それてますねぇ(^^;;;

Copyright © 2005 maki. All rights reserved.
/rnote/

Last-modified: 2010-01-26 (火)