鳴尾浜でカープ戦。T5-3C の勝利。終盤に取り返されたものの逃げ切りました。
今日はベンチ・スタート。秀太選手がショート・スタメン。
秀太選手の好守、さすがでしたね。とにかく流れるような感じといったらいいんでしょうか?
内野安打すれすれのショートゴロも、ランニングスローできっちりアウトに!
ベンチでどんな感じで見ておられたのでしょうか?
8回表、秀太さんとの交代でショートの守備へ。打席は回らず、でした。
守備の方では、8回表の盗塁のベースカバー(緩い変化球のためキャッチャー投げれず)と、
9回表のピッチャーがはじいたショート内野安打と、ショートの右を抜けるヒット、くらいでしょうか?
どっちも、そらヒットかなという当たりだったと思います(^^;)
解説の福間納さんが、秀太選手がファームの試合で気を抜かず、好プレーをしているのを見て、
ファームの選手たちが、「あの人があれだけがんばっても…(一軍にのこれないのか)」と思って、
「(だからこそ)もっとがんばろう」と思えるかどうかが重要、というような話をなさっていました。
同じ、ショートというポジション。実力の差は、たくさんあるとは思いますが、
近くにいいお手本がいる今のうちに、たくさんことを学んで、盗んで、身につけて、
一歩でも二歩でも追いついて欲しい、そして、それ以上を目指して欲しいと思います。
すぐに、というわけでなく、たいへんだけれど、きびしいけれと、日々、一生懸命に。。。
そうそう、今日の中継の最初から気になっていたのですが、グラブ、また変わってます???
久保田スラッガーの茶色のまっさらっぽいもの。ベンチの中でも、試合でも使っていたように思います。
試合用 = Wilson のイエロー(32番の刺繍入り)、ベンチ = 久保田スラッガーのブラック(68 Daisuke 刺繍入り)、
やったと思うんですけど?昨日もそうやったんかなぁ?後で確認します(^^;)
最後はオチ?岡本アナが紹介してくれた話が一つ。
立石コーチが、キャンプからず〜〜〜っと、ほぼつきっきりで指導してくれてはりましたよね?
ず〜っと一緒におるからか、立石コーチが集中指導してる選手を「お友達」っという言うてたみたい。
ほんで、最近、立石コーチが「お友達」を替えはったらしい。最近の「お友達」は「高橋くん」だそうな(^^;)
ダイスケさん、そろそろ、立石コーチの集中講座を卒業?
ニュースソース: GAORA Mark The ウエスタンリーグ