今日は、佐伯という広島の山の中でのカープ戦でした。
地方開催なので、小ぢんまりとした、手作り感あふれる球場でした。
結果は、C9-0Tと悔しい完封負け。。。
5回くらいまで、断続的な雨が降っていたため、
降雨コールドも心配されたのですが、お天気が回復♪
6回裏の守備からセンターとして出場です。ライトが高橋選手、レフトが桜井選手。
守備機会は、センター前ヒット1本、センターフライ1つでした。
バックスクリーンあたりまで行ってて、スコア付けをさぼっちゃいましたので、
後で確認しました〜(^^;
8回表、1死1塁の場面で打席が回ってきます。
見逃し(やったと思う)の後、ピッチャーゴロ。
走って併殺は逃れ、2死1塁、走者が萱島選手になります。
既にグランドがぐちゃぐちゃなんで、走るのは無理?と思ってたら、
パスボールで進塁(^^;
ですが、結局、サードゴロで残塁に終わりました。
そのまま、最後までセンターを守って終了。
ちょ〜っと守備の時間が長かったのですが、外野までの往復も、
ライトの高橋選手に指示を出したりレフトの桜井選手と連係とったり、
元気に3回を守ってはりました♪
3連戦おつかれさまでした!
練習編
今日の開門は、10:00。12:00試合開始なので、ちょうどアップが終わったくらい。
キャッチボール、外野、内野のノック、ティ、フリー、走塁の順でした。
レフト・ファールグランドで外野フライ、ゴロの捕球と送球、
内野のノックはサードのあたりです。
ティーは、立石監督代行に上げてもらってました。
インパクトの後のフォロースルー?って言ったらいいんかな?
向こうへ、みたいなことを言ったはったように思います。
フリーはゲージが1個だけなので、赤松選手と交互に打ってました。
本田さんに投げてもらって、最初は?という打球もありましたが、
だんだん調子が上がってきて、最後は「オッケー!」が連発してました(^-^)
そして、走塁練習の様子です。このころは、まだ、雨が本格的には降ってませんでした。
1-2塁間、そして、2-3塁間です。
シートノックは、センターとセカンドでした。
7/18: 遅くなってごめんなさい。詳細&写真&動画を更新しました♪