フェニックス・リーグの最終戦。対楽天戦@サンマリンスタジアムでした。
試合は、E6-6Tで引き分け!長い遠征、お疲れさまでした。
試合
2番センターでスタメン、5打席5打数1安打2得点です♪
第1打席: 0死2塁でボール、ファール、ボール、ファール、ボール、ファール、ファールの後、
二遊間をもう少しで抜けそうな当たり。ショートのエラーが付き0死1,3塁に。
庄田選手のショートゴロで3塁走者上坂選手が三本間で挟殺に。
その間にきっちり3塁へ進塁し、庄田選手も2塁へと進塁
喜田選手の2点タイムリーツーベースで生還♪
第2打席: 0死1塁で、ツーボールから無理やりボール球に手を出す?その間に上坂選手盗塁。
盗塁を助ける空振り?それとも、エンドラン?で当てんといかんかった?よくわかりません
同じような低めのボール球を頑張って打ってショートゴロ。この間に上坂選手三塁進塁。
第3打席: 1死走者なしで、空振り、ボール、ボール、ファール、ファール、投ゴロ
強い打球だったと思います。抜けてくれればと思ったのですが
第4打席: 先頭打者で、ファール、見逃し、ボールの後、三遊間を抜けるヒット♪
筒井壮選手の右中間の抜けるツーベースの間に一気に生還♪
第5打席: 9回表2死1塁の場面で、見逃しの後、ショートフライ(;_;)
ヒットが出ました♪
そして、第1打席の出塁、第4打席のヒットでの出塁、どちらも得点につながりました♪
センターの守備は、不慣れな面がちょっと出ちゃったかな?というところもありましたが、
エラーと記録されるものは特になしです。
守備練習
今日も、スタメン・センターの予定だったために、センターで守備練習。
今日も、山脇さんがつきっきりでフライ取り方とかについて教えてくれてました。
捕球の仕方は、内野とはまた違うんですねぇ。
打撃練習
水谷コーチにティを上げてもらってました。
後ろにきっちりバットを引けということを言ってもらっててました。
水谷コーチのアドバイスなどもあって、ちょっとよくなってきたり、
でも、ちょっといまいちになってみたり。そんな感じに見えました。
昨日より急に打撃がよくなったような気がしました。
そして、なんとなくの印象です(^^; 素人の感想なんで、全然ちがうかもしれません m(_ _)m
走塁
今日も走塁練習はしてはりません。
そして、昨日も今日も、福田トレーニングコーチと話をしながら、
クールダウンのときに念入りにストレッチをしていました。
この時期ですし、じっくり治して欲しいと思います。
フェニックス・リーグ打ち上げ
2週間もの間、広い宮崎を遠征して、そして、夜間練習なんかもある野球漬けの日々。
本当にお疲れ様でした!とりあえず、ゆっくりやすんでくださいませ♪