TOP:
|>

[競輪/ニュース]

近況♪2009年5月1日

大分にて思いがけずダイスケさんにお会いしてお話を伺うことができましたので、
少しですが、ご報告しますね♪

先日の4/28に合格発表があり、今は2次試験に向けて着々と準備しているところだそうです。
必要な書類を用意したり、面接の対策をしたり、もちろん自転者の方も。
そうそう、2次試験では、小論文もあるそうですよ〜。

そして、今は、少し体重が落ちて80kgだそうです。
ジーンズの上からでも、脚の筋肉が太くなってる!とビックリしました。
腕の筋肉も変わらないな〜っという印象でした。
自転車で走る上で、ハンドルを引くような形で腕の力も使うそうですが、
あまり意識したことはないんだそうです。

先日ご報告したニュース番組では、ロード用自転車で練習されてて気にかかっていたのですが、
今はピスト(競輪用の自転車)も組み上がり、ピストに乗ってはるそうです。
「走りやすい」って言ってはりました。
ピストの方が踏む力がダイレクトに伝わるらしいので、やりやすいのかな〜っと思います。
(自転車の違いや特徴については、また今度、ちゃんと書きますね)

あと、三好師匠はどんな方?と伺ったところ、「あのまんまいい人です!」だそうです。
いい師匠に出会えたんですね♪ずっと続く関係ですし、嬉しく思ってます。

あと、別の方から、先行でいきたいって話してたと聞きました。
先行の方が合ってると思いますし、私も先行して欲しい!と思ってましたから、
嬉しく思っています。
先行選手は後ろの選手たちのために風と戦ってたいへんなんですが、
自分でレースを組み立てることができますし、何よりやっぱ、カッコいいと思います♪
気が早いけど、先行で風を切って走る姿、早く見たいですね♪

インタビュアーが頼りなくて、あまりたくさん聞けてなくて少しだけでごめんなさい(^^;
とっても元気そうでしたし、着実に準備してはるし、すっごい頑張ってはりましたよ〜♪
厳しい試験ですが、突破してくれると思います♪応援よろしくです(_ _)

そして、お会いする機会を作ってくださったみなさま、
話してくださったダイスケさん、本当に本当にありがとうございました!

Update: 2009/05/03 (日) 17:37
[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ねむ☆ (05/03 19:44)
makiさん、大介さんに直撃(!?)インタビューありがとうございました(*^o^*)
お元気に、着々と二次への準備を進めている様子を伺えて嬉しかったです♪

一つ質問!!
大分の方言で「ガンバレ」「ファイト」っていう意味の選手を励ます言葉って何ていうのかしら?
2: ゆきんき (05/03 22:29)
大介くん!一次試験合格おめでとうございます!!
二次試験で最終なんかな?
先行ってなんや???と、分からない事ばかり・・・
先行・・ってチーム競技なんか?
一人で走って一番を競うんじゃないのかぁ???
ネットとかで色々調べて勉強したいのだが°・(>_<)・°

私事ですが・・あたしも夢が叶って(笑)結婚♪出産出来ました♪
目の中に入れても痛くない程可愛い我が子は、5ヶ月になりました♪
子育ては始まったばかりやけど、大介くんみたいに、心の優しい思いやりの有る
でも芯は強く努力を惜しまない!強い男の子になって欲しいです(*^-^*)

ここのタイトル♪漕げダイスケ!も有り??
でも、やっぱり走れダイスケのが合ってるなぁ♪
夢に向かって・・走れダイスケ!!!
二次試験合格の報告を楽しみに待ってます(*^-^*)
3: maki (05/04 01:42)
ねむ☆さん、ゆきんきさん、ありがとうございます♪

ゆきんきさん、競輪って実はチーム競技でもあったりするんですよ。
私も全然知らなくって(^^;;
先行とかそういう用語は少しずつ調べて記事にしていきますね☆

ここのタイトルは、やっぱり走れ!ダイスケ!しかないですよ~っ!
4: ihachiyome (05/04 13:56)
ダイスケ君一次試験合格おめでとうございます♪
どんどん第二の夢に近づいてますね^^b
自分のやりたい事をやれるってステキやし凄い事やと思います!
その分大変な事もたくさんあると思いますが…
makiさんをはじめ私たちタイガースファンがずっと応援してます(^_^)v
makiさん程にはできませんが^^;
私もずっと応援してます(^_^)v
日本を代表する選手になって下さい!
5: 虎ばあさん (05/08 00:09)
まずダイスケくんが頑張ってる事がダイレクトに伝わってきて、何より嬉しいです!

私は競馬や競輪、競艇などに行った事がなく(;^_^A
世間知らずですが、ダイスケくんがデビューしたら、絶対に行くんやぁ!と心に決めたので(^-^)楽しみが増えました♪

大昔(笑)甲子園の南側に立派な競輪場があったんですよ♪
甲子園でナイターがある時などは駐車場として開放され、私も何度か入ってました。その時にあの傾斜の上を歩く事が出来たのは面白い体験でした!
旦那と「競輪選手って、こんな凄いとこ走れるんや!(>_<)えらいなぁ!」などと訳わからんこと、ほざいてましたね(爆)

本気で楽しみにしてますから!
6: 虎ばあさん (05/09 02:07)
ダイスケくん!
夢をありがとう\(^O^)/
本気で競輪場デビュー待ってるから!
新しい世界を覗かせてくれた事に感謝してますm(__)m
7: maki (05/10 02:17)
ihachiyomeさん、虎ばあさん、ありがとうございます♪

関西で走るときがあったら、是非みんなで応援行きましょうね♪
日本を代表する選手にもなって欲しいっっ!

Copyright © 2005 maki. All rights reserved.
/rnote/

Last-modified: 2010-01-26 (火)