TOP:
|>

10/6 引退…

萱島選手の現役引退が発表されました。

まさか引退ということは想像していなかったので、
正直、ショックが大きい…です。

でも、きっと、いろいろ考えた上での決断だったのだと思います。
今まで、本当に本当にありがとうございました。
どんな厳しい状況でも、厳しい練習でも、いつも全力で野球をしてる姿、
本当に野球が好きで、真剣に野球に取り組んでる姿、胸に焼きついています。
最後まで、打撃に走塁に守備に…と、頑張ってる姿を見てきました。
本当によく頑張ってくださったと思います。本当にお疲れさまでした。

そして、ダイスケさんの頑張ってる姿から、野球をしてるときの笑顔から、
いつも、勇気と元気と、そして、幸せをもらってました。
今まで、本当に本当にありがとうございました。

本音を言うと、野球をしてるダイスケさんをもっと見ていたい。
けれど、考えて出された結論。これからの人生、幸せであることを祈ってます。

そして、本サイトを通して一緒に応援してくださったみなさま、
本当にありがとうございました。

[追記(2006.10.9)]
広報を通じて発表されたコメントです。

「入団して4年間、自分の納得がいく結果が出せず引退するのは残念です。
周りの皆さんの支えでここまで出来たことを感謝しています」

(掲示板に、メッセージをいただいたことで動転してて、更新しそびれてました(_ _))

ニュースソース: 虎デイリー他

Update: 2006/10/09 (月) 15:44
[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: hana (10/07 01:52)
初めまして。
萱島選手が引退されると聞いて、何度か立ち寄って拝見させて頂いたここを思い出し、
コメントしています。
今はただただショックが大きいとしか言いようがないです………。
本人も今後のことは「まだ考えられない」と言っていますが、
ダイスケさん、壮さん共に、球団職員になることが決定的だそうです。
2: ゆきんき (10/07 02:14)
あたしも。。
現役引退っていうのはすごくショックやった。
野球が大好きなんが見ててめっちゃ感じれたから。
きっと何らかの形で野球を続けてくれるもんやと思ってた。
その分、ショックが大きいね。

決して諦めたり、妥協したりせずに、努力し続けてた。
とにかく練習して練習して、ずっと頑張り続けて来た。
ただ練習するんんじゃなくって、本当に楽しそうに。
何度やっても上手くいかん時は、すんごい必死に。
そんな大介くんが出した結論。
悔しいけど、悲しいけど、応援するしか出来んかったうちらには
どうする事も出来ひんねんもんね。

きっと、プロに入ってから一度だって手を抜いた練習なんてした事ないと思う。
最後まで常に全力で頑張り続けてきてくれた事に、感謝の気持ちでいっぱいです。
願いが叶うなら、なにか野球と関係の有る事で新たな人生を初めて欲しい。
大介くんの事やから、目標が変わっても、今まで通り一生懸命に取り組んでくれるはず。
気持ちを切り替えるのは、そうたやすい事じゃないと思うけど。
新たな人生でも、笑顔がたえない大介くんである事を願ってます。
3: ヨッシー (10/07 03:18)
僕も現役引退の報を聞いて、大きなショックを受けました。

萱島さんの一生懸命練習する姿・楽しそうに野球をする姿に惹かれて、
球場でも自然とその姿を追って応援していました。

きっと萱島さんが真摯に出した答えなんだと思います。
「お疲れ様でした」とはあまり言わない方はいいのでしょうか。
これからどのような未来に駆け出すのか、今はまだ分かりませんが、
その新しい未来も全力で駆けていって欲しい。

走れ!!ダイスケ!!
4: つう (10/07 18:25)
お久しぶりです。
ショックもありますが、大介が考えた事だからしょうがないかなと思います。
正直まだ現役で・・と思いましたが・・・
地元に帰った時には、みんなで酒でも飲みながら大介とゆっくり話そうかなと思っています。
地元の友達として大介を応援してくれてありがとうございました。大介もきっとこのサイト見てると思います。
5: maki (10/07 22:27)
書き込み、本当にありがとうございます。
読んでて涙が止まりませんでした。

一緒に、真剣に、ダイスケさんを応援してくれて心強かったですし、嬉しかったですし、
感謝の気持ちでいっぱいです。

(広報を通したコメントに関する情報を教えてもらいましたので追記しました。)

>> hana さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
少しは落ち着かれましたか?

球団職員という話もありましたね。ありがとうございます。
私も、そうなってくれればと願っています。
野球に関わる仕事をしていて欲しいって思います。

>> ゆきんきさん
ありがとうございます。
ずっとダイスケさん見てきてくれてましたものね。

おんなじ気持ちで応援してくれるゆきんきさんがいてくれたこと、感謝しています。
これからのダイスケくんの人生、ダイスケくんのあの笑顔が溢れてることを祈ってます。

>> ヨッシーさん、
ありがとうございます。
私も、自然とその姿を追っかけてました。
知れば知るほど、練習熱心で、素敵な人柄で。

新しい未来に全力で!
うん!ダイスケさんのことだから、切り替えて、一生懸命頑張ってくれると思います。
ありがとうございます。

>> つうさん
おひさしぶりです。ありがとうございます。

正直、まだ現役で…って、私も思ってしまいます。
でも、考えて決めたことですものね。
地元に帰られたときには、みんなでねぎらってあげてくださいね!

そして、折々にコメントを寄せていただきまして、こちらこそありがとうございました(_ _)。

> 大介もきっとこのサイト見てると思います
はい。ダイスケさんが、見てくれて、みんなのメッセージが伝わるといいなと思います。
たくさんのありがとうの気持ちと、これからのダイスケさんを応援したい気持ちが伝わりますように。
6: つう (10/07 23:10)
みなさん掲示板見ました?
大介から書き込みありましたよ。
7: maki (10/07 23:31)
見ました!ありがとうございます!
8: 良 (10/07 23:34)
毎日毎日、このサイトを見て寝るのが、日課でした。毎日、このサイトを見て、一喜一憂していました。マキさん、本当にご苦労さまでした。今朝、大介君は万感の想いで、すべて読んだそうです。くやしさや悲しさも多々あったことと、察します。でも、大介君らしく何事にも前をむいて これからも進んでくれる事でしょう。応援してくれるファンの皆さんの期待を裏切る事なく、これからあらたに、阪神球団を支えるスタッフの裏方として、今までどうり 選手達と行動を共にします。ユニフォームは脱ぎましたが、大好きな阪神の野球の仕事に携わる仕事を、一生出来る。これほど、違う意味でファンを裏切らないで頑張ってくれた 大介君に、心から乾杯!!です。そして、一生懸命真面目に 努力しつづけ、ここまでこれた 大介君に脱帽です♪それから、心から感謝してるって、ありがとうと言ってました。今、大分の実家で少しの間、休息だそうです。本当にお疲れさま……
9: tomokyon (10/07 23:36)
お久しぶりです。
私は広島の学生です。コメントをすることは殆どできませんでしたが、毎日この掲示板を見ることが楽しみで、見るたびに沢山の元気をもらいました。

”努力すること、それを維持し続けること。”
それはとても大変なことです。だけど、萱島選手の一生懸命な姿を見て、努力することに無駄なんて一つもない!ということを私に教えてくれた気がします。

引退してしまうことは正直残念ですが、萱島選手をこれからも応援したいですし、ファンの一人であり続けたいと思います。

最後になってしまいましたが、makiさん、ゆきんきさん、本当にありがとうございました。こんなにすごい応援サイトは他にないと思います。

p.s.掲示板に萱島選手のコメントが載っているもを見つけました。また明日 目が腫れてしまいそうです。(;;)
10: まもこ (10/08 00:30)
makiさん、サイトやってきてこの日の更新が一番辛かったやんな。
辛いなんて言葉じゃすまへん。
ほんまショック。。。
今日、もういないとわかってるのに鳴尾浜行って、練習も終わって誰もいなくなったグラウンド眺めててーー。
ダイスケくんがノックうけたり、バット振ったり、チームメートとじゃれあったり、、、なんかそんな姿が見えるんよね。ダイスケくんの声が響いてるねん。
11: 伊八嫁 (10/08 00:35)
ダイスケ君4年間毎日一生懸命を見せてくれてありがとうございました!!
最後の最後までグランドに残って泥んこになりながら一生懸命練習をする姿につい引き込まれて見てました。
これからは裏方として、選手のために頑張ってくれてる姿を見るのが鳴尾浜に行く楽しみの一つになりそうです♪
前に進むのに、終わりを悲しんでばっかりいてられないので、ダイスケ君の決断を応援したいと思います。
球団に残ってくれてありがとう^^

走る癒し系職員!!頼むでぇ~(^0^)/
12: hana (10/08 00:56)
makiさん、お心遣いありがとうございます。
少しずつ落ち着いてきています。
萱島さんご本人の書き込み、読ませて頂きました。
再び涙がぽろぽろとこぼれてしまいました。
記者会見にて、伊代野さん、新井さんと共に、ファイティングポーズで輝きを放つ萱島さんの姿が、ふと脳裏に浮かびました…。

萱島さんが走り続ける限り、私も一ファンとして、陰ながら応援し続けます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

又、コメントさせて下さいね。
13: しんやまる@虎 (10/08 02:04)
makiさんお久しぶりです。
萱島選手の引退の報を聞き真っ先にmakiさんの顔が浮かびました。
札幌でいろいろ想いも聞きましたしね。
去年安芸キャンプの見学に行ったときに
立石さんのノックを受ける萱島選手の姿を見かけました。
まさに"ひたむき"という言葉が似合う選手でした。
萱島選手にはお疲れ様でしたとしか言えないですね。
ただmakiさんもショックだとは思いますが
球団職員としてタイガースに残られるとのこと。
萱島選手はこれからもタイガースの仲間じゃないですか!
今後もタイガースの為に精一杯走ってもらいましょう!
14: maki (10/08 02:18)
>> 良さん、
ありがとうございます!
まず、毎日、見てくださって、一喜一憂してくださってありがとうございました!
ここを見てくださる方々がおられることが、私の励みにもなっていました。

ダイスケさんが全て読んでくださったなんて…。感謝と感激で言葉になりません。
全力で頑張るダイスケさんだからこそ、全力で応援して来れたと思います。

これからも、スタッフとして阪神を支えて、ずっと野球の仕事をしていかれるとのこと、
ありがとうございます!!!良かった!ほんとに良かった~~~!

一年、もう一年、とその努力でチャンスをもらい、野球を続けてきて、
そして、今度は職員という形で、野球に携わり続けることができる。
頑張り続けたダイスケさんだからこそ、ですね。ほんと、脱帽です♪

今は、大分のご実家なんですね。4年間、走り続けてきましたもんね。
ゆっくり休んでください。本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

>> tomokyon さん
おひさしぶりです。ありがとうございます。

すっごい同じような気持ちで、応援してきてくださったんですね。ありがとうございます。
「努力することに無駄なんて一つもない!」、それを証明してくれてると思います。

これからも応援していきましょうね!

そして、「こんなすごい応援サイトは他にない」って、最高の褒め言葉、ありがとうございます。
ゆきんきさんやまもこさんやみんなに支えてもらったおかげです。感謝感謝です。

>> まもこさん
私も、今でも、目をつぶると、走ってるところ、打ってるところ、守ってるところ、
うん、チームメートとじゃれあってるところ、目に浮かびます。声も。

ダイスケさんの書き込み、みんなの書き込みを読ませていただいて、少しずつ、
前を向けるようになってきました。心配してくださってありがとうございます。

すぐには難しいですが、少しずつ、切り替えていきましょう。

>> 伊八嫁さん、
ありがとうございます。一生懸命な姿、つい引き込まれますよね(^^)
終わりを悲しんでばかりはいられらい、そうですよね。
私も、前向きに応援していきたいと思います。

走る癒し系!? 確かに癒し系おもろいこと言わはるな~~~(^^)

>> hanaさん、
少しずつ落ち着いとこられたんですね、よかった。

私も、ダイスケさんの書き込み、涙が止まりませんでした。
「これからも走り続けます」という言葉が嬉しくて、前を向けるようになってきました。

これからも、走り続けるダイスケさんを応援していきましょうね!
書き込みお待ちしています。

>> しなやまる@虎さん、
おひさしぶりです。ありがとうございます。

そうですよね。"ひたむき" という言葉が本当によく似合います。

引退と聞いたときには、ショックでショックで…。
ダイスケさんのメッセージ、みんなのメッセージを読ませていただいて、
少しずつ前を向けるようになってきました。

これからも、球団を支え、選手やファンのために全力で走り続けてくれる
ダイスケさんを応援していきたいと思います。
15: ゆきんき (10/08 02:30)
>つうさん
ありがとうございます。
大介くんからのメッセージ読みました。
何度も何度も読み返しては号泣しました。
辛くって、悲しかったけど、でも、メッセージを読んだら嬉しくって
大介くんを応援してきて良かったって言う気持ちで幸せです。

>hanaさん
入団当初から大介くんを応援してきてたんですね!
私の知らん大介くんを知ってるんは、ちょっと焼きもちやいてしまう(>_<)
今日、伊代くんが心なしか元気がなかったんで心配やってん。
本当に大介くんと仲が良かったもんね。
自主トレ中に、楽しそうに二人でボールを“ころころ”してたんがめっちゃ
目に焼きついてます♪
これからも一緒に大介くんを応援しましょうね♪

>tomokyonさん
努力することに無駄なんて一つもない!
本当にそうやんね!すごくいい言葉やね。ありがとう!
本当に大介くんが自らの行動で教えてくれたやんね。
そして、あたしにまでお礼の言葉をくれてありがとう♪
あたし自身も、大介くんの事は応援してたし、心配でも有ったし。
でもそれプラス、makiさんの大介くんを思う気持ちが有ったからやねん。
大介くんの為にも、makiさの為にもって思ってた。
makiさんは、大介くんに似てる所が有るから。
頑張ってる大介くんも、大介くんを応援してるmakiさんも、
2人を応援してたんかもね♪2人の人柄やねんね♪
(こんなにすごい応援サイトは他にないと思います。)
makiさんにとってこんな嬉しい言葉はないと思う。
素敵な言葉をくれてありがとう!
16: ゆきんき (10/08 02:31)
>良さん

ありがとうございます。何度も、何度も読みました。
まず、あたしが言うのも何ですが。。
makiさんに労いの言葉をありがとうございます。
当たり前やけど、決して誰かに褒めてもらう為じゃなく、
見返りを期待する訳でもなく。
ただただ大介くんを応援したいって気持ちで頑張ってやったんです。
それでもやっぱり、こういう言葉はすごく嬉しいものです。
頑張ってきて、応援して来て良かったって心から思えると思うんで。

今朝、大介くんがここを読んでくれた事がすごく嬉しいです。
心優しい大介くんやから、あたし達の期待に答えれなかったと言う思いで
申し訳なく思ってくれてるんじゃないかなって心配やったんで。
そうすると、ここに来るんは、すっごい辛いんじゃないかって。
私は、まずmakiさんが、最後までちゃんとここで報告が出来るのか
それがすごく心配やったんです。
一番辛い、でも応援して来たからこそ、最後までやりとげないといけない。
makiさんならやりとげるって思ってたんで、書くのを待ってたんです。
その後に、あたしもメッセージを送ろうって思って。
辛い思いを堪えて報告したmakiさん。
辛い思いを堪えて、ここに来てくれた大介くん。
2人を応援して来て良かったって心から思いました。

そして、嬉しい報告をありがとうございます。
選手達と行動を共にする。こんな嬉しい事はないです。
これからも、大介くんの姿を間近で見れるんやから。
“大好きな阪神の野球の仕事に携わる仕事を、一生出来る。”
この言葉が嬉しくって嬉しくって涙が止まりませんでした。
大好きな大介くんが、大好きな阪神にいてくれる。
本当に、大介くんに脱帽ですよね。

大介くんからのメッセージ。ありがとうございます。
やっぱり、号泣してしまいました。
でも、心から感謝しているのは、あたし達も同じです。
本当に、頑張り続けてくれて、ありがとうって言いたいのもあたし達です。
大介くんが頑張り続けてくれたから、応援して来たうちらにも悔いはありません。
あと、今までも、良さんから教えて頂く大介くんからのメッセージに何度も涙したり喜んだり。
良さんにも、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。

顔を見れないので心配で、どうにも不安で。
でも、もう大分の実家に帰ってらっしゃるんですね。
それを聞いて安心しました。
本当に走り続けてきたんやから、少しでも休息を取って欲しいですね。
そして、戻ってきた時には、今度は一緒に、阪神タイガースの力になれるよう頑張りたいです。
17: ゆきんき (10/08 02:47)
>ヨッシーさん
一番最後の“走れ!!ダイスケ!!”
これを見て、何かちょっと元気になってん!
やっぱり、大介くんには色んな意味で、走ってて欲しい!

>まもこさん
ほんまに、グラウンド眺めてると色んな事思い出したやんね。
嬉しくって泣いたり、悔しくって泣いたり。
大介くんのちょっと、おっちょこちょいな事で笑ったり。
今日の練習で、勇丞くんの声が大介くんの声に聞こえてしゃぁなかってん^^;
そんなめっちゃ似てるって訳でもないのにね^^;
これからも、大介くんの声が聞けそうやから嬉しいね♪

>伊八嫁さん
本当に、球団の残ってくれてありがとう!やんね♪
走る癒し系職員!!めっちゃ想像出来て笑える♪
って笑ってたらあかんのか^^;
ちょっと、おとぼけの入ってる大介くんが少し心配(>_<)
けど、又心配できるんが嬉しくも有るね(*^-^*)

>しんやまる@虎さん
お久ぶりです♪ほんまやんね♪
タイガースの為に精一杯走ってもらいましょう♪
てか、うちらも一緒に走るねんで(*^-^*)
18: hana (10/08 05:56)
ゆきんきさん、私にまで温かいメッセージありがとうございます。
遠くから小さくですが、応援させて頂いています。
時々ここに立ち寄らせて頂いては、皆さんの応援する気持ちの深さを常感じていました。

伊代野さん心なしか元気がなかったのですか…。
心配です…。
でも、きっと、大丈夫ですよね。

目に焼きついてるものって、かけがえのない宝物ですよね。
大事にされて下さい(^ ^)

これからも一緒に応援し続けたいと思います!
19: 四十八歳の良より (10/08 13:54)
ゆきんきさんへ  ゆきんきさんも、ほんとにたくさんの中継をしてくださり、見にいけない者にとっては、貴重な情報源でした。このサイトを読み、大介君の様子が手にとるようにわかり、うれしかったです。大介君が、言ってました。実況や推測、すごいあたってるけん!(未だ、大分弁?しか話せない! 笑)きっと、このサイトは、彼の一生の財産になるにちがいありません(o^o^o)ここ何日か眠れなかったそうですが、昨夜もずっと遅くまで、このサイトを読んだり、皆さんから戴いた写真を見て過ごしたそうです。大介君が一番 このサイトを喜んでいたのかもしれませんね。ありがとう
20: ゆきんき (10/08 16:29)
>hanaさん
ごめんな><いらん事書いたかな?
伊代くんはきっと大丈夫♪
又すぐに元気になって、文句言いながらも楽しく練習してくれるよ♪

>良さん
きっと大介くにすごく近い人なんだと思っていたんですが。。
今回のお名前を見て分かりました。
気軽な感じでお返事してしまってて、申し訳なかったです><
私は近くに住んでいて(引越したんですが^^;)いつでも行けるんで。
行きたくても行けないファンの人に、少しでも大介くんの様子を知って貰えたらと思ってたんです。
私自信も、ここが好きで、楽しみにもなっていたんで、喜んで頂けて、こんな嬉しい事はないです♪
実況や推測が当ってる!って言うのは、私やmakiさんにとって、すごく嬉しい言葉です!
野球が大好きなんで、素人なりに勉強しよと、日々やいやい言いながら見てるんで♪
ますます野球を見るんが楽しくなりそうです(*^-^*)
>ここ何日か眠れなかったそうですが、昨夜もずっと遅くまで、このサイトを読んだり、皆さんから戴いた写真を見て過ごしたそうです
すごく嬉しいです。本当に嬉しいです。
これを読んで又makiさんが泣いてるん目に浮かびます。
私達では知る事の出来ない大介くんの事教えて下さって、本当にありがとうございました。
もちろん、これからも大介くんを応援します♪
一人の人間としての大介くんのファンでも有るんで。
ユニフォームを脱いでも、大介くんは大介くんなんで(*^-^*)
21: 良 (10/08 18:45)
ありゃー大変だぁ〜実年令入れたら、大介君の御両親に間違われたかな? 大介君は次男なんで、ご両親は、もうちょっと 先輩です(^^ゞ昔からよく知ってるから、昼前に電話で様子聞いただけなんですよ。皆さんがあまりにも 心配して下さってるのに情報が少ないので、安心していただこうと思って。決して御身内の関係者の方じゃないんです(*^_^*) こんな年のファンは、ひょっとして一人?(^o^;この年令だから、、あつかましく聞いても、やさしくしてくれるのかも…(老人福祉?笑) とにかく、元気やったから、皆さんも頑張りましょう。
22: maki (10/08 23:22)
>> ゆきんきさん。

いつも応援してくれて、忙しいのにレポしてくてありがとう。
そして、うまく言葉にできないところ、素敵なことばにしてくれてありがとう。
心配や不安になってるとき、励ましてくれて…。
たくさんのありがとうを言いたいです。

頑張りやさんのダイスケさんだから、
こんなに暖かく応援してる人達がいる。
それをつなぐ場になれたこと、これが一番の喜びです。
だからこそ、最後までしっかり伝えることができたと思います。

こんなに気持ちが通じあうことができたことが、奇跡みたい。
みんな、みんな、よく頑張ったね!って、思います。

>> 良さん、

私も、時間など比較的自由になるから、見にいけるから、
見にいけない、なかなか情報が入らない、だけどダイスケさんのこと
大好きで本当に応援してる人たちがいる、だから伝えたい!って気持ちで頑張れました。

ゆきんきさんの書いてはる通り、実況や推測がすごいあたってる!っていうのは
すっごい嬉しいです。素人でも一生懸命見てたらわかることもあるんやなって思います。

> きっと、このサイトは、彼の一生の財産になるにちがいありません(o^o^o)ここ何日か眠れなかったそうですが、昨夜もずっと遅くまで、このサイトを読んだり、皆さんから戴いた写真を見て過ごしたそうです。

切なさと感動で言葉になりません。
たくさんの方々と一緒に、こんな素敵な選手を応援してこれたこと、私にとっても一生の財産です。

> 決して御身内の関係者の方じゃないんです(*^_^*) 

すいません、私も、ご両親か御身内の方?かと思ってました(^^;
情報が少ない中、様子を教えてくださってありがとうございました(_ _)
ダイスケさんが元気なこと、これが一番嬉しいです。すごく安心しました♪

ファンの年齢層は結構広いですから、お年の近い方も…おられるかも?
一生懸命頑張ってて、野球を大好き!っていうダイスケさん、鳴尾とかで野球も見る方々に
広く愛されてたと思います。
裏方に回っても、みんな応援してると思います♪
23: ゆきんき (10/09 00:21)
>良さん
重ね重ね失礼しましたm(__)m
そうですよね♪
大介くんにお兄さんやお姉さんがいる事は知っていたのに(>_<)
大介くんの様子を教えて下さってありがとうございます♪
昨日姿を見れなくて、みんなでかなり落ち込んでたんで、様子が分かって本当にめちゃくちゃ嬉しいです♪
私達も頑張ります(*^-^*)

Copyright © 2005 maki. All rights reserved.
/rnote/

Last-modified: 2010-01-26 (火)