春季教育リーグの対サーパス戦。T1-0SUで勝利(申し合わせにより7回打ち切り)。
6回表から9番セカンドで出場。
7回裏に打席が回り、無死二塁からボール、ボール、見逃、空振、ボール、空振三振。
最後のボールは、フォークだったようです。
守備機会は、6回表の1-4-3の併殺、そして、7回表のセカンド・フライ。
センター、ショート、セカンドの誰がとってもいいような感じのものでしたが、
大きい声出して合図して、自らキャッチしてたそうです。
試合前は、ベンチ前で内野陣のノックを、試合後は、庄田打手と外野の守備練習。
シートノックも、センター&セカンド。今年はこの2つがメインとなりそうですね。
ニュースソース: まもこさん、ゆきんきさん、いつもありがとうございます!
Update: 2006/03/12 (日) 00:02