![]() |
今日の安芸はいい天気であったかい一日でした。 バイトのみなさんに指示したり、道具を準備したり、 外野で打球を追っかけたり、特打の打撃投手をしたり、 グランドをところ狭しと駆け回っておられました。 1塁あたりのネットを、走者の立場から少し位置を修正したり、 と、選手のやりやすいようにってがんばってました。 打撃投手のボール、めっちゃ力強かったですよ(^-^) コントロールも良かったです♪ |
![]() |
[64] 安芸キャンプ! 投稿者: maki 投稿日: 2007/02/11/Sun/01:19
[60] いよいよ 投稿者: maki 投稿日: 2007/01/29/Mon/23:24
![]() |
もうすぐキャンプもはじまりますね。 新たな一年がはじまります。 いい一年となりますように! ファームの日程が発表されました♪ http://www.hanshintigers.jp/game/f_schedule2007/f_schedule200703.html いつ、どこに行こうかな ♪って楽しくなやんでます(^^) 週末の福岡がないのが寂しいです……(;_;) |
[61] Re:いよいよ 投稿者: maki 投稿日: 2007/01/30/Tue/00:55
![]() |
2006年の写真をまとめて、アルバムにしてみました。 よかったら見てやってくださいね♪ https://daisuke68.bona.jp/skr/rnote/bb/album/album2006.html |
[59] 鳴尾浜開き! 投稿者: maki 投稿日: 2007/01/14/Sun/23:42
![]() |
遅くなってごめんなさい(_ _) 1月10日に寮開き、そして、鳴尾浜での自主トレが始まりました。 1月12日には、新人たちがゼッケンを付けた合同自主トレ。 そんな、自主トレを元気に手伝ってはったそうです。 もう次のシーズンが始まるのも、もう間近ですね。 寒い日も多いと思いますが、元気に頑張ってください♪ |
[54] Happy Birthday ! 投稿者: maki 投稿日: 2007/01/06/Sat/01:06
![]() |
お誕生日おめでとうございます♪ ダイスケさんに実りの多い一年となりますように! そして、笑顔のあふれる一年になりますように。 ダイスケさんの優しさが、笑顔が、みんなを支えてあげてると思います。 ずっと応援してますっ♪ |
[56] Happy Birthday ! 投稿者: ゆきんき 投稿日: 2007/01/07/Sun/13:16
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ 出遅れちゃったけど。 大介くん、お誕生日おめでとうヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ 新しいお仕事で大変な事も多いと思うけど。。 健康で、充実した一年になりますように(*^-^*) あたしが鳴尾に行くんは大体9時前頃。 行ったらいつも既に藤本さんがグランウドにいはって、 いつもの優しい笑顔で色々と準備をしてくれてて。 阪神園芸さんが、真剣な眼差しでグランウンドの整備をしてくれてはって。 その光景を見るんが、すっごく好きで。 そんなグラウンドで野球出来るうちの子らって幸せやねんなぁっていつも思ってて。 友達に言われた事が有って。 藤本さん、現役の頃活躍もした選手やったて。 そんな人が、あそこまで完璧に裏方に徹して仕事をしてはるんがすごいって。 本当に、心底野球が好きじゃないと出来ひん事やと思うって。 その意味が、なんとなくしか分からんかってんけど。 大介くんが、その立場に立って良く分かった。 正直言うと、はじめはやっぱりちょっと切なかったけどね。 きっと、野球が大好きな大介くんやから、藤本さんみたいに愛情を持って道具を扱ったり、選手のために一生懸命頑張ってくれるんやろなって思ってます。 あたしも又歳取るし(笑) いい加減自分の事を真面目に考えなあかんから、今までのように行まくれへんと思うけど^^; でも、行ける限り鳴尾に行って、色んな形での“野球大好き”を見て幸せぇな気分になりたいと思います(*^-^*) makiさんが書いてるように。 いつもの笑顔をいっぱい見せて下さいね(*^-^*) |
[58] ありがとう♪ 投稿者: maki 投稿日: 2007/01/08/Mon/12:25
![]() |
鳴尾浜では、朝の準備するとこから、練習が終わって片付けが終わるまで、 ず っと見ることができて、 やから、鳴尾浜に係わるみ んなの野球に対する愛情がいっぱい詰まってるん、 よくわかるんですよね。 こんな中で野球ができる選手も、野球を見れるファンも幸せやんな♪ ゆきんきさん、ありがとう♪ 野球や仲間への気持ちを大切に、頑張ってほしいですね♪ > 今までのように… 今までお互い行きすぎや (爆) 互いに行ける範囲でになるとこもあるかと思いますが、応援よろしくお願いします♪ ほんでも、忙しくても、鳴尾やあちこちで野球見てるんが、いっちゃん幸せやし♪ 私も、行ける限りはめいっぱい行くと思います♪ |
[52] 2006年、ありがとうございました! 投稿者: maki 投稿日: 2006/12/31/Sun/11:43
![]() |
例年以上の意気込みで臨まれたシーズン。 休日を返上して、毎日のように最後まで特打をして、 1日1000スイング以上、バットを振り続けたキャンプ。 シーズンの最初は、なかなか結果が出なかったけれど、 5月固め打ちなどで3割に乗せた後は、ほぼ3割をキープ。 少しでも先の塁を狙う走塁も、たくさん見せてくれました。 中でも、7/4のヤフードームでの、猛打賞に盗塁♪という試合、 めっちゃめちゃカッコよかったです♪ シーズンの終盤、出場機会も少なく応援している私の方が 落ち込んだりもしたんですが、グランドのダイスケさんは、 いつも前を向いて、少しでもうまくなろうって頑張ってて、 野球が大好きで、そして、チームメートと笑顔がたくさんで。 いっつも元気をくれてました。 大きな怪我なく、全試合に入って、 ウエスタンリーグ優勝、日本一。そして… これまで、ずっと全力で野球をしてこられたと思います。 ダイスケさんに出会えて、ダイスケさんの野球に出会えて、 本当に幸せでした。ありがとうございました。 スポニチでこんな記事を見つけました。 http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006npb/sekibetsu/20061220top.html しっかり前を向いて、今の仕事に全力で頑張っておられますね! ダイスケさんの誠実さ、優しさがチームの力になると思います。 ご活躍をお祈りしています。 2006年、本当にありがとうございました。 2007年、ダイスケさんにとって幸せな一年になりますように(祈) ここを見てくれて、一緒に応援してくださったみなさま! ありがとうございました。 ダイスケさんを通してお会いできたみなさま、本当に嬉しかったです! 励ましてくださった友人のみなさま、心強かったです♪ ありがとうございました! ダイスケさんを応援してきて、野球のおもしろさを教えてもらいました♪ 走塁の重要さとか、1点をいかに取るか!とか♪ 守備やバッティングのポイント、球種、まだまだわからないことばっかりですが、 たくさん勉強させてもらいました♪ だから、2007年も、あちこち行って応援していくと思ってます。 また球場でお会いできることを、あるいは、いつかお会いできることを、 楽しみにしています。 2007年、みなさまにとっても良い一年になりますように! 本当にありがとうございました! P.S. 10月に、急に終わらせるようなことになって申し訳ありませんでした。 でも、今までのような形では続けることは、やはり難しいと思ってます。 なので、このまま休止ということにさせてください。 何かあれば、折々には、掲示板を通してご報告させていただきたいと思います。 勝手を申しまして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 |
[55] ありがとう! 投稿者: ゆきんき 投稿日: 2007/01/07/Sun/12:42
時々書き込みしてくれててんね。 ごめんね。 あたしも、時々開けてはみててんけど。 掲示板までは見てなかった^^; こんな記事あってんね。知らんかった。 ありがとう(*^-^*) 中林くんのコメントも嬉しいやんね。 うちの子ら、本当にみんな仲良しやもんね。 でもライバルやねんけどね。 みんなのコメント見てちょっとほっとした感じ。 今年は、みんなの行き先がちゃんと分かったし良かった。 次どうなるんやろぉっていつも心配やったからね。 それぞれに、新しい場所で又、頑張ってくれるんやんね(*^-^*) |
[57] ありがとう♪ 投稿者: maki 投稿日: 2007/01/08/Mon/12:06
![]() |
すいません、こっそり更新してて(^^; トップにお知らせ追加しました(_ _) スポニチの記事を読んで、甲子園で走りたかったやんな、走って欲しかったなって、 複雑な思いもあったんですけど、休日返上は当たり前で頑張ってたん、 ちゃんと見てる人は見てんねんな って嬉しくって、 そして、選手がやりやすい環境を作ることに一生懸命なコメントも嬉しくて、 ご紹介しました(*^-^*) うん。中林選手の思い出のコメント、嬉しかったです。 ほんとに、みんな仲良いと思います♪ そして、みんなのコメントも。 うん、みんなそれぞれに、頑張ってくれるやんな! |