今日は鳴尾浜で練習でした。まもこさん、ゆきんきさんから話をうかがったのでまとめますね♪

打撃
ティバッティングの様子です。
8/23ころからかな?背中にバット入れて背筋を伸ばして打つ!
というのをやったはったんですが、最近は専用の棒になってきたみたいです。
最初はぎこちなかったんが、最近では自然になってきているそうです(^-^)
そろそろ3週間くらい?でしょうか?よく続いてるなぁと思います。
そして、今日のティバッティングでは、ティを上げてくれてた中谷選手に、
相談にのってもらって(?)、教えてもらっていたようです。
左足、腰、身振りとかやってくれて、「俺もこうなる」みたいな
アドバイスをしてくれてたそうです。
教えてくれてる中谷選手も熱心に教えてくれてはったそうで、
そして、聞いてる萱島選手も真剣に聞いて取り組んではったそうです。
そのおかげもあって、ティのスイングが力強くなってったそうです(嬉)
また、ティーバッティングを終えた後も、熱心に話し込んでいたそうです。
以前、赤松選手にバッティングの話を聞いてるところも見かけたことがあります。
先輩や同期だけでなく後輩にも真剣に聞けるところ、すごいところやなぁ思います。
そして、真剣で聞いてはって、一生懸命頑張ってはるから、
みんな、本当に熱心に話してくれる、教えてくれるんやと思います。
そんな、鳴尾浜の雰囲気が嬉しくて、
そんいう萱島選手だから、心から応援していきたいと思ってます。

送球
スライダー回転がかかってしまう悪癖があるみたい?です。
しばらく、ベンチの中で、座ったまま壁に向かったり、立って地面に向けて投げたりしていたそうです。
その後、人差し指と中指をテープで止めて、キャッチボール。
最後の方は、立石コーチのグラブに入る音が違うほど、いい球がいくようになってたそうです♪
ニュースソース: まもこさん、ゆきんきさん、いつもありがとうございます。