TOP:
|>

[競輪/競輪場]

京王閣に行ってみました♪

東京京王閣オーヴァルというところがかなり近所♪ということが判明しまして、
サイクリングがてらちょこっと行ってきました。

前検日(レースの前日)なので、中には入れないかな〜っと思っていたのですが、
場外発売(他の競輪場で開催されているレースの車券の発売)をやっていたので、
開いていました♪ということで、おそるおそる中へ(^^;;;;

松戸・いわき平で開催されているレースの場外発売ということで、
バンクのスクリーンでは、松戸・いわき平でのレースが中継されていました。
結構人も多く、おじさん方が多い…です(^^;
きっと開催のときはもっと人が多いんでしょうねぇ(^^;

初めて見たバンクは小ちゃい!?という印象でした。
京王閣は400mバンクなので標準的なものになります(333mのものや500mのものもあります)
陸上の400mトラックと思うとそんなもんかも?という感じもしますが、
傾斜がついている分、小さく見えるのかもしれません。

観客席との間には当然フェンスがあるのですが、案外、中と外と距離は近く感じます。
近くで見れるんだ!というのが嬉しかったです♪
観客席はホームの直線のところと、3〜4コーナーにかけて屋外の観客席があります。
1〜2コーナーのところは立見?という感じでした。
ホームとバックのところに、屋内の観客席もありますが、近くで見たい〜ってことで、
寒くても屋外で見ちゃいそうですね(笑)
どこで見るのが一番いい?というのは、何回か通って見つけたいと思います。

ちょうど前検日だったので、選手たちが出てきて走ってはりました。
やっぱり基本的には何人かで縦に並んで走ってはりましたね。
ラインや練習仲間といったところで組んでおられるのかな?
それぞれのペースで、流したり、一気にスピードを出したり。
多いと40-50人が同時に走っていて、壮観でした(^^)
いくつものラインが同時にコーナーに入ってくるところは迫力あり!
前検日に行ってみるのも面白いな〜っと思います♪

ホームの観客席にのんびり座って見てたんですが、選手たちの挨拶しあう声も聞こえてきました。
球場より段差がない分、近いなと思います。
ただ、ヘルメットかぶってサングラスしてると…顔がわかんない(爆)
どれが誰かわかるようになれるんかな〜なんて思っちゃいました。
自転車の色と走り方でわかるようになったらすごいんですけどね(^^;

というわけで、初めての競輪場、楽しかったです♪
レース当日に…はまだ少し敷居が高いですが(^^; いつか行ってきたいと思います♪
行ったらまたご報告しますね(^^)

Update: 2009/02/12 (木) 00:20

Copyright © 2005 maki. All rights reserved.
/rnote/

Last-modified: 2010-01-26 (火)